タイトル通り、リセットしました。
新しいスタートです。
まるで「あるある2」を思わせるかのようなタイトルではありますが(正直パクった?!)、
当初はタイトルも変えようかと思っていたのだけれど、
いざ変えようとなるとなかなかいいのが思い浮かばない。。。
やっぱり「ゆき坊の心地よい暮らし」が今もこれからの未来にもピタっとフィットするような
気がしたので素直に「ゆき坊の心地よい暮らし2」にすることにしました。
もぅご存知の方もいるのですが、この度一身上の都合によりブログだけでなく
その他多くの事をリセットしました。
本当にいろいろあった1年でした。
ここでその事についてどうこう書く事はありません。
ただ、リセットするにあたっては私なりに一生懸命考えた結果であり
自分の人生について真正面から向き合った結果であり、
これから起こる喜びも悲しみも、切ない気持ちも、全部、全てを受け入れていく覚悟です。
「えぇっ!!!」と驚かれた方、「やっぱりそうかー」と思った方。
そうです。そうなのです。黙っててごめんなさいー。
そして、この1年弱不安定だった私を見守ってくれた友人たちへ。
貴方たちがもしもいなかったら、きっと私は不安に押しつぶされていたでしょう。
支えてくれてありがとう。
おかげでまた前へ1歩、踏み出す勇気が持てそうです。
情緒不安定で息が苦しかった日々。
急に涙があふれ出して止まらなくなる自分。
自分を責めて、責めて、それでもなんとか笑顔を作っていた日々。
幸せだなとか、楽しいな・・って、少しでも思う瞬間があると
罪悪感に襲われてそんな自分が嫌いになったりもした。
でもでも、そんな自分からもリセットしたい。
すべてを消したり忘れるのではなく、大事に持ち続けたままで
過去も、新しい事も、これからの自分も大事にしよう。
たくさんの出来事を大切にしながら、
これからの道を、まっすぐに歩いて行こう。
これまでのすべての事に、たくさんのごめんなさいとありがとうを送ります。
~さて、ここからは新しい日記に入ります。
暗い感じで始まってしまったけれど、私は元気にしております。~
新しい暮らしが始まった。
昔の名前、新しい住まい、そして親愛なるももっちと共に
今までの私のすべてを理解し、受け止めてくれた同居人と一緒に暮らし始めた。
住まいは今までの活動範囲から少し離れた
自然豊かな静かな場所だ。
歩けば歩くほど、毎日そのすばらしい景色に感動し、
疲れた心も日々癒されていくのがわかる。
心が癒えるのって、時間が必要だとも思うのだけど、
五感で伝わって染み込んでいく。
そんな許され方もあるのだなと感じる。
今年はあったかかったから、秋の紅葉もずいぶん
遅いみたいだけれどここでは毎日、その色の移り変わりを
自分の目でとらえる事が出来る。
落ち葉の絨毯の上を楽しそうに走るももっちを見ていると、
それだけで嬉しい♪
日が暮れるまでどんぐりを一心不乱に拾ってみたり、
目に映るすべてが嘘みたいに美しすぎて、まるで
オブジェみたいで感動してばかり。
こんな場所があったんだなーーー。。。。。
今までの自分を振り返ってみて、ちょっとやっぱり
無理してたんだなーとか思ったりする。
1つうまくいかない事があったとして、それを他の何かで
埋めようとしたり、ごまかしたりするのは何の意味もない事なんだ。
そのごまかしは結局自分を苦しめ、傷つていくだけ。
そして、ここしばらくの私はネットの世界から少しだけ遠のいていた。
知人、友人、仲間のみんなが綴る文章とそのエネルギーと
パワーについていけなくて遠くからいつもぼんやり眺めていた。
周りのものすべてがキラキラして見えて、以前のように
自分が文章を書いたり写真を撮ったりする事ができなくなっていた。
書けない事にいろんな言い訳をしていたけれど、
今思うとただただ、自分は弱っていただけなんだなーと思う。
けど、また書こうと思えたのは、やっぱりそんなみんなの
キラキラを素敵とか楽しいとか思える自分に戻ってきたから。
かなり躊躇していたけれど、やっと、やっとこうして
日記を書く事ができました。
本来「書く」という事は大好きなので、今現在、こうして文章を
綴っている事がとても楽しいです。
こんな私のつたない日々を、また見てくれる人がいるのか
どうかはわからないのだけれど、ちょっとでも「楽しいな」とか
「共感できるな」とか、そんな場面があったら嬉しいなと思う。
そんなワケで、最近の活動の一部を、写真と言葉でご紹介します。
ランチ付き1DAYレッスンのおいしいランチタイム♪
生徒さんたちとの楽しい会話で何度元気づけられた事か。。。
これからもどうなるかはわからないけれど、辞めるのは
いつでも出来る。楽しみにして下さる方がいる限りは
今のような活動を限界まで続けていたいと強く思いました。
市の教育委員会からの要請で行ったイベント、「めぐみ
家庭学級」で講師を務めました。
今までにやったことのない大人数、大ホールでの講演
だったので緊張しまくったけど、なんとか楽しく終了♪
ってなワケで、がんばっております。
これからも、きっとこんな自分にだからこそ出来る事がたくさん、たくさんあるハズ。
そう信じて日々悩んだり迷ったりしながらも、しっかり1歩づつ前へ、前へと進んでいきたいと思います。
ではでは、明日も良い日でありますように。
皆様、良いメラトニンを(笑)。オヤスミなさい☆