2012年10月27日土曜日

野菜セットと隼人瓜。




栗ちゃんがぼちぼちお嫁に行き始めております。本当に、本当にありがたいし、嬉しいです!!
どーも、お世話になってますゆき坊です。

さて、ひきつづき「MOTTAINAI」シリーズ、第2弾!いかせていただきまーす!!
またまた時間もないのでザザっと活字でのご紹介となりますが、後ほど写真などもアップできたらと思っております。

長野県長和町へと移住してきてから出会った丸山さんという方がいます。
同じく移住組で、有機農業を営んでいる先輩でもあり、大切な友人でもあります。
この丸山さんこと通称まるちゃんが今年作った野菜達。
そのお野菜ちゃん達がお嫁に行きたがっているのです。

まるちゃんは、私達と同じく、まだ農業一本では食べていけない為、兼業で他でもお仕事をする傍ら
無農薬のお野菜を作っています。
今年の夏から秋にかけては、仕事も忙しくなった為、がんばって作ったお野菜を出荷販売する時間が
なかなかとれなかったのです。

そこで!!!

そらいろ農園のお野菜も、まだセットで販売できる程の収穫がなかなかなかったりもするので、
いっちょコラボ販売でやっちゃおうか!という企画でございます。

まるちゃん農園こと、「まるごと屋」(皮もまるごと食べれるというのにもかけてある)さんのお野菜は、
とっても元気に育っています。
セロリなんて、めっちゃ旨くてビックリ。
一株いただいてスティックで食べたけど、そのおいしさに盛り上がっちゃって、収穫した他のお野菜も使って即席ベジタブルパーリーまでやってしまった程。
大きめになったナスも、まだまだおいしくいただけるし、人参もキャベツも野性味あふれる味でおいしい。
まるちゃんががんばって作ったおいしい野菜達を、このままダメにしてしまうのはもったいない!!!

というワケで、「まるごと屋」と「そらいろ農園」のコラボお野菜セットとして、販売させていただこうと思います。

セット価格は、1000円、2000円、3000円の3種類。

 

セット内容は、キャベツ、セロリ、万願寺ししとう、バナナピーマン、人参、間引き白菜、ナス、辛ピーマン、ネギ、さつまいも、ブロッコリー、間引き大根、はやとうりなどの中からセレクトでお送りします。
「セロリ入れてー!」とか、「セロリは夫が嫌いなので入れなくて良い」だとか、「栗入れて栗」などのご要望も
お伝えいただければ、できる限りご要望にお応えしたいと思います。

送料は別となりますので、ご注文いただいてから後ほど送料込みの金額をメールにてお知らせしますので、
後日ご入金いただけたらと思います。
ちなみに、送料はだいたい関東で通常800円~1000円前後かかります。
大きなセットの方が送料はお得になります、ご了承の程お願い致します。

 

こちら、その名も「はやとうり」。
昔から農家が自家用に育てて食べていた、市場にはあまり出ていないお野菜なのですが、
この「はやとうり」が今年まるちゃんの畑でたわわに元気に実っていました。
希少価値の高いお野菜なので、こちらも合わせてどうぞこの機会にお召し上がり下さいませ。
希望によりセットへお入れする事もできますし、セット以外での販売も致します。

無農薬のはやとうり、1個100円 。
食べ方は、半分に切って、スプーンなどで種を取り出し(真ん中に小さい種がひとつ入っているので)
あとは、スライスして塩もみしてサラダにしても良し、お好みの細さに切って炒め物でも良し、
煮物や天ぷらにもできるそうなので、こちらは私も試してみるつもりです。
ちなみに私はサラダと炒め物でいただきました。
シャキシャキとした歯ごたえがおいしく食べやすい野菜だなーと思いました。
皮はお好みだそうですが、私は個人的に剥いたほうが、食べやすいかなと思いました。

農業いっぽんで暮らせる日がくるべく、日々がんばっている私達のお野菜達。
ぜひお嫁に行かせて下さい!
よろしく御願いいたします♪

メール info@yukiboulife.com
電話 090-5812-1322 (そらいろ農園、阿部)
いずれかにご連絡下さいませ。

 

※ 追伸

あわよくば、ゆき坊石けんもご一緒にどうぞ♪
今熟成からあがっているのは

「ゴマヌカ石けん」 800円
写真がなくてすいません。
グレードの高いオイルを豊富に使い、すりごまと練りゴマをこれでもか!という程入れ込んだゴマ石けんと、定番の米ぬか石けんにこれでもか!!という程米ぬかを投入したツートーンカラーの贅沢極まりないスクラブ石けんです。ティーツリーの香りを配合しましたが、もはやゴマとヌカの香りしかしません(笑)。

「シンプル石けん」 400円
定番中の定番石けんです。香りもオプションもなし。シンプルな素材で作ったせっけん。
それでも手作り石けんの良さを1番実感していただけるのではないでしょうか。
なるべくたくさんの方にリピートしていただきたいので価格もお手頃にしました。

「リニューアルラベンダーせっけん」 700円
写真、型入れした時のしかなくてすいません。今回から「紫紺」という漢方を材料につけ込み、そのオイルを使って
作りました。素材そのものからでた美しい紫色と、ラベンダーの香りをお楽しみ下さい。










2012年10月26日金曜日

栗、いらんかねーーー?♪



ハイ、貧乏暇なし。でもなんか、生きてるって充実感はあるゆき坊ですこんにちわ。

毎日野菜の定植や薪ストーブの準備だその他色々で忙しいのですが、
そんな中、近所のご老人から栗の木の管理を任されました。
毎日日課のように足を運んでは、大量に落ちてくる栗を拾います。
とった後のイガも、ちゃんと一カ所に集めておきます。
そして、栗ごはんに茹で栗、栗ペーストに渋皮煮と、色々な調理法を楽しみましたが
まだまだ豊富に落ちてくる栗ちゃん達。



栗も調理も大好きな私ですが、調理に追われてやりたい作業が進まないんでは困ります。
大量に作った渋皮煮も日々楽しんではいますが、毎日落ちてくる量に消費が追いつかない。。。

今日もヤギさん連れてエンヤコラ行ってきましたが、楽しいけれど、時間も労力も、意外とかかるのが正直なところ。

 
(最初は喜んでたけど今はもぅ毎日イジメのように落ちてきます(笑)。まったくもって嬉しい悲鳴。
 ちなみにうちはこの他にも頂き物の栗や「拾っていいぞー」ともらってきた栗がこれまでにも多々有り。)

一日でこんだけ採れる。カゴは背負いのかなりデッカイ物なので、かなりの量です。ガラスの腰が痛い(笑)。

そこで、欲しい方にお裾分けできれば、と思い僭越ながら販売させてもらう事にしました。
手間賃として、お代も頂く事に、させていただこうと思います。

500グラムで500円、1キロ1000円。



ちなみにこの栗。その辺じゃー見た事ないくらいデッカイ立派な栗でございます。
私が生きてきた中で見た栗の中では、まちがいなく1番大きな立派な栗です。

完全無農薬無肥料無消毒なので、 もしかしたら小さな虫が出て来る可能性もありますが、
早めに調理していただけたらと思います。
その辺、ご了承いただける方への販売とさせて下さいませ。

石けんと共にネットショップでも販売したいのだけど、今日もこれから用事行事てんこもりなので、
フライングでとりあえずブログでのご紹介となりました。
追々ネットショップにもアップしようと思いますが、
新鮮なうちに出来るだけ早くお送りしたいので、欲しい!という方は
info@yukiboulife.comへ、ご連絡下さいませ。

ちなみに送料はだいたい600円~800円程かかるかと思いますが、こちらも商品代金と共に、
かかった金額を後ほどメールでご連絡させていただきますので、後日お時間のある時に
ご入金していただけたらと思います。

日々調理されずにダメになっていく食品を見るのは辛いものです。。(特に旬のおいしい物は)
田舎は食材があまる程あって、なんかもったいないんですよね。
今後もこのような「MOTTAINAI 」シリーズの販売を開始しようかともくろみ中です。
どうかご協力御願いします!

 

毎日の定番おやつとなっている栗の渋皮煮。
子供もおいしー♪ってよく食べる。
息子の保育園のお友達にも大好評♪
甘ーい汁は、珈琲に入れたりして楽しんでいます。おいしさを無駄にはしたくないのです♪



2012年10月9日火曜日

運動会とヤギさん。



(頭ひとつ飛び出てるデカいのが息子。よく踊ってた。他のみんなもとっても可愛かったモジャモジャダンス♪)

週末明けましてこんにちわ。古民家は部屋ん中が寒いです。マジです、どーも、ゆき坊です。
 今日もやる事てんこ盛りなのでサクっと日記をば。

土曜日は息子の保育園の運動会でした。
入場のスキップ。トップバッターで出てきた息子はリズムに合わせて上手にゴールしてました。
この時点で早くもかなーーーり胸が熱くなり号泣w。

 

その後、かけっこ、ダンス、親子競技などもありましたが、私ずっと泣きっぱなし。アホですまったく。
でも、ちゃーんとみんなでひとつの事を練習してやり遂げるその姿に、成長を見られたりして嬉しくて。
お友達とのやりとりもおもしろいし、ダンナは親子競技で笑いを取るしで(あとから役員のママ友から
「ゆーきくんのパパがおもしろいって評判だった」とメール有り)
なんともスバラシイ運動会でした。
気持ちのいい秋晴れでよかった。
そして、期待のかけっこは4人中3位。
スタートで出遅れた女の子を気にするあまりどんどん抜かれ、最後にはへんてこステップでゴールするという。。
動画とってたパパはカメラもったままズッコけてしまったので、そのへんてこステップは納められておらず(空中がうつってたよ、オイw)
やる方も見る方も、なんとも我が家らしい運動会だったのでした。

 

そして、なんとなんと!!!
我が家にヤギさんがやってきました!!!

ひょんな事から隣町へとヤギさんを見にいく事となり、たくさんいるうちの一頭を連れて帰る事に。
黒いヤギさん、茶色いヤギさん、色々いる中で、いちばん人なつっこかった白のザーネン種にしました。
もぅ大きいけど生後5か月。
名前は「そら」と名付けました。

 
(ダンナさんにヒドくなついている様子。息子とも一緒にくっついて座ってた)

昨日は息子の保育園のクラスメイトがたくさん遊びに来てくれて、ニワトリさんならず新しく登場した
ソラちゃんに大喜び♪
これから小屋作成や冬の間の餌集めにまたまた奮闘する予定ですが、
ますます賑やかになったそらいろ農園なのでした。

2012年10月5日金曜日

さわやかな秋晴れの下。


(秋の青空の下、マッタリしながら種を蒔く私。大根の横の列に春菊を混植中。)

日中さわやか。そして朝晩寒い!どーもこんにちわ、ゆき坊です。
朝、息子の園バスをお見送りして、ホッと目線を上げると、お山と青空のコントラストがすっごくキレイです。
うん、移住して良かった!!(単純)

昨日は昼ご飯を食べた後から息子が帰宅する迄の間、石けんを1種類作った。
女の子は誰もが好きであろうローズ石けん。
ローズクレイとピンククレイを使って優しいピンク色にしつつグルグル、グルグルかきまぜる。

今でこそローズ、と言うと女性のイメージが強いけれど、バラはその昔、権力や冨の象徴だったとか。
古代ローマの国王などが、バラの花びらを敷き詰めた部屋で食事をとったり、お風呂に浮かべたり
香油(今で言うアロマオイル)を体に塗ったり( 正確には女性に塗ってもらっていたり)したそうな。

へぇー。そんな一面を知ると、バラの香りへのイメージも少し変わったりもして。
なーんて事も考えながら、グルグル無事終了。
今日明日にでも、型だししてカットする予定。

さて、今日は細切れで頼まれ事のお仕事に、出たり入ったり忙しくなる予定。
その合間にちょこちょこ帰宅して、畑でタネ蒔いたり、出来るといいな☆



写真は台所に置いた鉢植えのバジル。背丈がニョキニョキ伸びてきた所、ちょうどリビングにいる
私から見えた角度で激写。髪の毛を二つに結んだ女の子に見えて爆笑。
首もあれば襟もくびれもあって、スカートはいてて、手の先までポーズをとっているという完成度の高さが
おかしいやら驚くやら。

こーゆうくだらないけどちょっとした驚きに気づけた時、違う世界をのぞけたような気がして
いつもよりなんだか得した気分になる。パンジーやビオラの花が、オッサンの顔に見えた時もそうだった。



2012年10月4日木曜日

未来に向かって、レッツ・ら・種蒔きだー!




一昨日も昨日も今日も。
畑でひたすら種蒔きをしている。

食べてるか寝てるか、温泉か。
それ以外はとにかく畑で種蒔き。

石けんも仕込みたいし、栗仕事や保存食作りもしたい!
でも、今いちばん優先しなくちゃならない仕事は種蒔きなのです。

今!というタイミングや期間を逃してしまうと、のちのち何もなくて困る事になる。
こんなひよっこ農家のそらいろ農園の野菜を欲しいと、予約してくれている知人友人の為にも、
そして、私達の未来の為にも、あらゆる意味で、今、種は蒔き続けなくてはいけないなと思っている。

なので、今日も今日とて、畑に種を蒔きに行って参ります。

実は先日、人参をいっぱい蒔いたけど、どうやら私の土のかけ方がまずかったらしいと後から気づき、
今脇汗かきつつ発芽を待っている。
人参てば、うすーーーーーく土をかけてあげないといけないのだけども、
私はわかってたつもりだったけど、やりかたがへたくそであつく土をかけてしまったのかもしれないのだ。

植えてすぐいい感じに2日間とも雨が降ってくれたのはいいが、無事発芽してくれるだろうか、心配でならない。

その他、小松菜やほうれん草、ネギに白菜に春菊にセロリ。
レタス、タマネギ、人参ちゃん。みんなみんな、どうかどうか、無事に元気に育って くれますように。


2012年10月2日火曜日

決意を新たにしたつもり。


(畑でトマトを収穫してかぶりつく息子。もちろん無農薬。こーゆう事がさせたくて移住したようなもの)

なんとなんと、6月6日から更新していなかった私の日記ですどーもお久しぶりですゆき坊です。
どーも移住してきてから、まだ自分の生活スタイルが定まっておらず、日々やる事に追われてみては
くたびれて貝殻に閉じこもるような(笑)、そんな状態の繰り返し。

でも、引っ越してきてからのこの数ヶ月に、私は私なりに、また自分がどんなふうに暮らしていきたいのか。
どんな風に生きていきたいのかをすっごくすっごく考えた。

で、どうすんのかと言うと、暮らしに必要なお金を最低限確保する努力はする(できれば野菜や
私が作る雑貨(石けん含め)がベストだがバイトもやむおえない)、けれど、 大切なのは、やはり
「家族と一緒に過ごす時間」とか、「穏やかな心でいられるような働き方をする」、という事だ。
 固定概念にとらわれる事なく、もっと原始的な頃のひとつのいのち、ヒトとして、自分という
心とからだを大切にしながら、日々暮らしていくという事。

 
(我が家の定番おやつ、まんまるドーナツに芋けんぴ、レーズンクッキー。自家製芋で芋けんぴ作れる日が楽しみ♪)

こむずかしい事言っちゃってるけど、結局は、せっかく自然豊かな大地に夢を持って移住してきたのだから、
都会にいた頃のようなサラリーマンのような生活とは、違う生き方がしたいという事。
経済を回す事に一役買うよりは、まず自分で作り出す事はできないか、身の回りの物でなんとか
できないかを考える、考えれるようなヒトになりたい。そんな感じ。



(穂シソの塩漬け、息子大好きロールパン、頂き物の栗で作ったマロンジャム。紫蘇の実はこちらでは雑草のように当たり前に存在しているが、街中から来た私達にとってはその環境に身をおいてないと手にする事のできない貴重な食材。マロンジャムは絶品。早く2年前に植えた栗の木が大きくなりますように。。。)

さーて、んなワケで、ブログの中での私はちょっと前まで給食のお仕事をしていたのでありますが、
実は6月末で辞めてしまったのでした。
やりがいもあったし園児との生活は楽しかった。給食作りも楽しかったが、結局はついてけなかった。
ついてく事はできたけど、自分の中のなにかが無理をうったえていたのでいさぎよく辞めた。
一緒に働いていたオバチャン達、めーわくかけてごめんなさい。
けど、あの短い期間で得た事はたくさんあった。
今も 、まな板でトントンと野菜を刻むたびに、あのエネルギーに満ちた給食室という台所を思い出す。
すべての事は無駄じゃない。
これからも、私の中の栄養として、すべての事を無駄にはせずに、がんばっていきたいと思っています。

 
 (給食で作って覚えたゴマ団子。お豆腐の水分を使って白玉をこねる。息子も、家族も大好きなのでたまに作る。自家製野菜のピザ、簡単バナナマフィン)

気持ちがまとまってきた事もあり、またちょいちょいブログを更新していけたらなと思っている。
日々のなんて事ない事でも、きっとどこかの誰かと共感しあえると楽しい事も、あるかと思って。

 
(新生ラベンダーソープ。今までは化粧用グレードの色素を使って淡い紫色にしていたが、今回からはより体に優しくいい物にしたい為「紫根」という薬用植物を使って紫色を出した。近々ネットショップでも売る事にした液体(リキッド)ソープとコンディショナー。髪と頭皮の本来の姿と健康がよみがえります!石けんはもちろん全身に使用できます)

石けん作りもぼちぼちがんばっている。
今までの私を支えてきたのは、やっぱコレだ。
クリスマス石けんも今年は早々と仕込むべく、発注してあるので今材料が届くのを待っているところ。
信州やその他、今までに私を知らなかった人が見ても、ゆき坊とはなんぞや?というのを
知ってもらえるように、また日々の日常や手作り、あらゆる事を発信していけたらなと思っている。

さて、大切なのはブログを更新する事ではなくて、実際の生活の中で何ができるかという所。
当たり前のように過ぎてゆく時間も、大切な時間。
がんばりすぎず、時には昼寝も良しとしつつ、メリハリをつけて、今日も暮らしを楽しくする為に
手を動かして、がんばるぞぉぉ~~~!

そうこうしてたら石けんの材料が届いた。
定番石けん含め、季節の石けん、液体ソープなども今度はネットショップに仲間入りさせるつもり。

がんばる阿部家を、今後共どうぞどうぞ、よろしく御願い致します!


(夏の間食卓を彩ってくれたトマトも終わり撤収、グリーントマトをフライにしてみたらおいしかった。これも作り手だからこそ手にはいる言わば旬の味、夏野菜と一緒にハイ、ポーズ♪の息子)