2008年4月5日土曜日

ごめんなさい。そしてありがとう。

色んな事がありました。色々な事を考えました。
その結果、しばらくこの日記をお休みする事としました。
プライベート、と言うよりは仕事についての事です。
http://yukiboulife.com/index.html
またしても、みなさんを驚かせる結果となってしまい
私自身も愕然とし、ただただ、申し訳なく思うばかりです。
お申し込みやお問い合わせもたくさんいただき、やる気にあふれ
意気込んでいた矢先のことですので私もショックを隠せない状態です。

理由や言い訳をするにはあまりに複雑すぎて、
そして誰も傷つけたくないので言いません。
ただ、今まで良くしていただいたカフェのオーナーさん、仲間にありがとうの気持ちと
申し込みをいただいたり私に期待していた方々にも、たくさんの
お詫びとお礼を告げたいと思います。
本当にごめんなさい。
そして今までありがとうございました。

今は少し、心を休める時間をおきたいと思いますが、
またきっと、今までのような、そしてもっとパワーアップした
私らしく私らしい活動をしていきたいと思っています。

今まで楽しみに読んでくれてた皆様、本当にありがとうございました。
また、いつかお会いできる日まで。



2008年3月28日金曜日

お知らせです☆

4月からの教室内容、その他もろもろHPのほうにアップしました♪
興味のある方はぜしとも覗いてみてくださいね。

「ゆき坊の手づくりせっけんとアロマテラピーの教室」
 http://yukiboulife.com/index.html

どうぞよろしくお願いいたします☆




2008年3月27日木曜日

さくら咲く春。そして私はがんばるのだ。

さくら。咲き始めましたねー。
先日は花粉症も絶好調で、今までよりも強い薬になってしまいました。
薬を飲むと眠たくなるので困ったもんです。

さて。
ここんとこずーーーっと忙しくてなかなか日記を書けずにおります。
毎日毎日「書き溜めておいたらきっと後から読んだら楽しいだろうなー」っていう
濃ゆ~い毎日を送っているのだけど、寝る寸前まで朝からチャカチャカ動きまくって
枕に頭をつけたらその瞬間に死んだように眠るという毎日。
それでも今とても充実していて楽しいです。

先日行った「ランチ付き1DAYレッスン」も、定員オーバーの10名(パチパチパチー)
で、ちゃんとできるか心配&緊張しつつも無事終える事ができました。
知っている顔やちょっとご無沙汰です♪の懐かしい顔に、トークも弾んで
楽しさ100倍。みんなで同じ物を作りながら、おいしいランチを食べて
まぁ~それはシアワセ♪
食べてる時はみなさんとっても静かで(笑)、それぞれに今のこの瞬間、
この味っていうのをかみ締めながら楽しんでいるように思いました。
それを見ている私も嬉しくて。
そして日曜の1DAYも楽しく終わり、今月(今クール)の教室は、
明日のわんこ3DAYの最終日を残すのみとなりました。

ちなみに次回からのコースはほとんどを5月からにする事にしました。
4月は雑用や少し自分の時間をもって試作も含めて勉強したり
したい事をする月にしようと思ってます。
で、一昨日くらいから彼と共に、HPを大幅にリニューアルすべく大検討。
4月からはお借りしているカフェの教室料金体制なども変わる事になったので
今回からは無理だったけど、8月からはゆき坊教室も値上げせねばならなくなりました。
心苦しかったり色々思うところはあるが、致し方ない結果。
ぶつぶつ文句は言いません。
教室を始めた当初にくらべて内容も材料もグレードアップしてきたのだから
「申し訳ない」という気持ちを振り払って、だったらもっと楽しんでもらえる
教室づくりへエネルギーを使うことにした。

なので、8月から値上げします。そして、今までのように1名での教室は
できなくなります。
誰も悪くないのです。ごめんなさい。
でも、これからも精進していくつもりです。今まで来てくださった皆様、
ありがとうございます。
そしてこれから来てくださる皆様も、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

HP作成は文章を考えたり、グッズを作って公園に持っていって写真を
撮ったりと大忙し。
今日は午後からぽんたさんが久しぶりに家に来て、せっけんを作る作業をした。
つもりにつもった話をしたり、たあいもない話をしたり、
やっぱりこの人といると安心できるし癒されるなぁ~。。。
たまに人を信じるのが怖くなったりする事もあるけれど
だからこそこんなふうに気兼ねなくつきあえる友達は貴重です、感謝。

帰り際にももっちを連れて帰ってもらう。
実は明日から里帰りです。
ぽんたさんの車に乗ったももっちは見えなくなるまでこちらを向いて
ヒンヒン鳴いていた。
連れていきたいけれど、飛行機に乗せるのが怖いから
ぽんたさんのところに預けるのがいちばん安心。
いい子にしているんだよ。
みんなと仲良くね。
寂しくなったら、ちゃーんと甘えさせてもらうんだよ。いいね。。
車が進んで行って小さくなるまでコチラをむいているももっちの影を見ていたら、
なんだか泣きそうになってしまったのでグっとこらえて家に入った。
帰ってきたら、いっぱいナデナデ、いい子いい子してあげよっと。
よろしくお願いしまーす。

ではでは、明日の準備をしてそろそろ寝るとします。
帰ってくるまでさくらよ、そうぞ散らないでおくれ。
それではみなさん、またお会いできる日までお元気でお過ごしくださいませ。
良いメラトニンを。
オヤスミなさいーーーーー。

2008年3月17日月曜日

いいないいな。人間っていいな♪

午前中、アロマの基本編最終日。
今日も生徒さんと楽しくトークしつつ、香りを6種類嗅いだのち、健康、ストレス、睡眠や
自律神経などについてふれた。
話の勢いでなぜか「肛門括約筋」の話になり、なんだかギャグな方向へ行ってしまいました(笑)。
今回の生徒さんとは本当に色々な話をした。
たぶん興味のある物のアンテナが似ているんだと思う。
毎回毎回教えてもらう事もたくさんあって、そのどれもがツボだった。
最後には「ラベンダーの乳液」を作った。
最後ってなるとやっぱりなんだか寂しいような、お名残惜しいような気持ちになるが
またきっといつか会えるだろう。
それまでお元気で♪お疲れ様でしたー☆

後片付けを終えてからは彼と待ち合わせて「真間の街回遊展」へ。
途中偶然みつけた「ネパール料理」のお店でカレーを食べた。
安いのにカレーもおいしくて、とにかく食後に出たチャイと、一緒に頼んだ「ネパール餃子」がおいしかった。
青空マーケットでビールを飲みながら焼き鳥や焼きイカ、フランクフルトに揚げ芋などつまみつつ
「本八幡らぢお」の野外収録。

その後おとづれた「手古奈霊堂」で行われていた催しをみたのだけれど、
そこで偶然ご年配の方々のコーラス隊の生歌(合唱)を3曲聴いた。
以前のゆき坊ならば、この光景はちょっとしたギャグに見えつつおもしろいところを探すようなところがあった。(最低)
だが、今回は違った。
出ている人ひとりひとりのワクワク感、ドキドキ感が手にとるように伝わってきて、
なんだか自分の事のようにも思えるほどだった。
きっとこの日のために、美容院へいって髪をセットしてみたり、おしゃれしてみたり、
歌の練習もそうなのだけど色々ドラマがあったのだろう。
そして今日のこの晴れ舞台。
地域でやってる小さなイベントだけど、「発表する場」があるというのはなんともエネルギーがいる事だし、
日ごろのチカラをだすチャンスでもある。
とくにこの年代(60代くらいの方がほとんどのように見えました)だと、こんな機会に恵まれるチャンスはそうそうないのではないのかな。

見ている人もほとんどがご年配や孫の世代。
でも、曲が「涙そうそう」になったとたん、会場にいる客席の人も
みんな口ずさんだり、体や頭をよこにゆらしてリズムをとったりしていた。
優しい歌だなーと改めて感じつつ、ゆき坊も一緒になって一生懸命歌った。
うん。そういうことなんだ。
メロディーや音楽を通じて歌い手も指揮者も、伴奏者も、会場の客も一体になる瞬間。
みんなで同じ時間とドキドキと、感動を共有してなんだかあったかい気持ちになった。
そんな瞬間に夕日が差し込んで、なんだかジワーと涙がこぼれました。
うまく言えないのだけれど、ここには今の若者(私たち)が見落としてしまった何かがある。
都会や刺激やお洒落ではない、もっと身近にあるあったかい風景。
都会に目を向けるのももちろんいいのだけれど、今まで見落としてきたもっともっと近くにある物を
もっともっと見直していきたいと思った。
わかりやすいところで言うと、地場の野菜を買うとか、地域のお店で物を買うとか、そーいう事も入るのだと思う。
私がジワーっと感動して涙していた時、実は彼も同じ事を思って泣いていたらしい。
今日感動したのは、別に年をとったから。。というだけではないな。

帰宅してからはいったん昼寝。
夕方起きてからは、簡単に夕飯を作って、それかららぢおを収録しました。
夕飯は庭で採れたチンゲンサイと鶏肉、にんじん、アスパラのオイスターソース炒め」。

昨日病院にいったせいもあってか、風邪は少しだけ良くなってきたような気がする。
でもまだ鼻水は少しはでるのだけれど。

今、今日生徒さんに書いてもらったアンケートを見た。
楽しんでいただけたようで、とっても嬉しい気持ちでいっぱい。
こういう瞬間があるからこそ、この仕事はやりがいもあるし辞められないし、辞めたくはないんだ。
まだまだ勉強不足ではあるのだけれど、少しづつステップアップしていきながら
今の自分にしかできない教室を、楽しい時間をこれからも作っていきたいと思います。

ではでは、明日も良い日でありますように。
みなさんも良いメラトニンを。
それではおやすみなさい☆

2008年3月15日土曜日

おいしい物は地球を救う。

朝、起きたら朝ごはん用のパンを焼くのを忘れていた事に気がついた。
残りご飯も少ししかないし、でもどーしてもおいしいパンが食べたかったので
以前から1度作ってみたいと思っていた「プチパン」を作る事にした。
先日図書館から借りてきていた村上祥子の「45分で電子レンジパン」と
自分で持っていた同じく「村上祥子のふんわりパン」のレシピを参考に作ってみた。

材料の量を2倍にして生地を作り、発酵させたりしながらドキドキしながら作っていった。
なにせ初めてなので途中生地が手にへばりつく感覚や、発酵具合がわからず
不安にもなったのだけど、なんとか出来上がったパンは格別の味!!!
いんや~。。おいしいもんだね。
いつものパン焼き器で作る焼きたてパンもおいしいのだけれど、やっぱ最初から
コネコネして作るパンの味はもぅ最高でハマりそう。
先日友人からもらった「きんかんのジャム」と一緒に食べたらこれまた最高においしかった☆
今日は最初だから時間がかかってしまったけれど、きっと慣れたらもっと早く上手に作れると思う。
また時間を見つけて、今度はたっくさんまとめて作ってみようと思う。



今日は朝起きた時から彼がかなり具合いが悪そうだった。
熱をはかったら8度5分もあったので一緒に病院へ行くことに。
病院の待合室はたくさんの患者さんでいっぱい。
体調くずしている人、今多いんだなぁぁ。。などと思いつつ、結構待った。
私はといえば、どうも鼻だけが未だに治らない。
どこから出てくるの?と思うほどの鼻水を毎日毎日かんでいる。
昼頃になってやっと呼ばれて薬をもらって帰ってきました。
これでもぅいいかげん治る事を祈ろう。

帰宅後は残りご飯にお餅をいれて簡単雑炊をつくった。
縁側にはお隣さんが置いてってくれたと思われる野菜がいっぱい置いてあった。
先日お会いした時に焼きたてのパウンドケーキをプレゼントしたからかな。。
とにかくいつもおいしい野菜をいただけて嬉しいです。ありがとうございます☆

そして、お誕生日にプレゼントでいただいていた「きのこ栽培セット」の木から
大きくて立派なきのこがニョッキニョキと成長していたので驚いた☆
彼と大ウケしながら写真を撮る(笑)。
それを雑炊に入れて食べてみたら、これがまた肉厚でおいしいのなんのって。
味もしっかりしてるし風味もすごい!
こんな新鮮きのこがこれからもどんどん収穫できるんだもの。こんなに楽しく嬉しい事はない。
くれたHさん、ありがとうございましたーーーーー。


食べた後は、2人して昼寝。
彼は真剣に寝ていたが、私は洗濯したり本を読んだりしながらウトウトとももっちとくっついてまどろんでいた。
たくさん寝てるのに、まだ気だるいのだから、きっと私もまだ本調子ではないのだろう。
昨日も打ち合わせにいく前に、具合いが悪くなっていたし。
休めるときには休んで体を大事にしないとな。

夕方から夜にかけては明日の教室の準備とプリントの印刷などなど。
そしてやっとこサイファー通信の「お散歩日記」も書き上げた。
生徒さんへの返事や連絡事項、発注や今度のランチ付き1dayの段取りや道具確認で頭がパンクしそう。
夕飯は彼がつまらない(1日家にいたので)というので「プチ飲み会にしよう」と言って
から揚げやらポテトやらつまみを作った。
ニョキニョキきのこを網で焼いてお醤油をかけて食べたらめっさおいしくって失禁しそうだった。
庭でとれた水菜のサラダも新鮮でシャッキシャキ。
食欲がある事がまだまだ救いかな。

それでは、今日はもぅ寝るとします。
みなさんも良いメラトニンを☆
明日もいい日でありますように。おやすみなさい♪


2008年3月14日金曜日

ドシャ降りの雨です@鼻づまり。

まだ風邪が全然治らなくて未だに声が瀬川英子ですコンバンワ。
さすがに1週間以上この状態はかなりきつくてこのまま続くようならそれこそ命くれない。
日中はなんとか教室だの色々用事をすませては来るのだけれど、
家についてごはん食べるとギブアップという感じで早く寝る毎日です。
あー・・やることいっぱいあるのだけれど。

今日は午前中は教室でワンコせっけん3dayの2日目でした。
かわいい我が子の為のせっけんを切る作業をしてからブラッシングスプレーを作った。
ワンコの話をしている時、みなさんの表情がいきいきとしていてなんだか嬉しい。
自分の為でなく、愛する者の為の物づくりっていうのは作っているコチラまで
その愛をいただいてハッピーになれる気がする。
自分でつくった石けんでももっちを洗った時。
フカフカでいい匂いになったももっちを見た時、ピカピカに光ってキレイになったももっちを見た時。
そんな時はなんだか自分がエステに行った時なんかとは比べ物にならないくらいの
シアワセを感じる。
だから、そんな気持ちを生徒さんにも味わってほしくって色々な話をした。
ひとつの真っ白な手づくりせっけんから、まだ見ぬ愛されているワンコとその飼い主さんを想像する。
愛って伝染するんだ。
うん。今私はいい仕事をしているぞ。

午後からは11月に行われるグループ展の打ち合わせ。
はじめましての方々ともお会いして顔合わせ&大まかな事を色々と決めた。
事前に連絡網をとってくれたり内容をプリントでまとめてきてくれたNさんに感謝。
回遊展を離れたこのグループ展はどうやらつわものが揃いに揃ってかなり見ごたえある内容にななりそう。
「食」がテーマという事で、ゆき坊もはじめてクラフト系せっけんにもチャレンジしてみるつもり。
今まで自分が作るせっけんのモットーは「毎日ガシガシ使うせっけん」であるので
クラフト系を作る事に実は違和感も感じて
当初この話がきたときには参加をお断りしようかとも考えた。
でも、やらないで決めるのはなんだかどうなんだろうと思ってしまった。
自分が本来好きで作るせっけんは飾り気のない四角いシンプルなせっけん。
でも、今回いただいたこのチャンスによって、今までと違うものを作ることで
見えてくることがきっとあると思うのだ。
なので、やるだけやってみます。そして、その後またどう思うのか。
グループ展を終えた頃の自分の気持ちに会えるのが今から楽しみです。

さて、帰宅してご飯を食べ終わり今外では激しく雨が降っています。
相方もどうやら風邪でもぅ布団に入ってしまった。
うつしちゃったのかな。。とちょっと申し訳ない気持ち。
私も鼻がつまって頭がホンゲ~っとしちゃっているので今日はもぅ早く寝る事にします。
本当に早く治ってくれないかなー。
今年の風邪は相当しつこいです。

ではでは、みなさん良いメラトニンを。
そして私は命くれないのでおやすみなさい。

2008年3月8日土曜日

梅がキレイでしたよ@風邪がひどくてウンザリぢゃ。

風邪が一向に治らずに早5日がすぎようとしている。
ヤバイ、と思ってからは、極力最低限の仕事や家事をすませてからは
すみやかに寝るようにしているのだけれど、寝ても寝ても寝たりないくらい
起きてからもボンヤリしている。
ちょうど月1のアレも重なってか動きも鈍く、やる事もやりたい事もいっぱい
あるのに戦闘モードになれずうんざり。

症状は最初「だるい」「体が重い」だったのから「鼻づまり」→「鼻水」になって
今は「超鼻水」「咳」&「頭痛」ときている。
治ってきているのか悪くなっているのかがわからない。
ただただ思考能力と動く気力がでなくて本当に困ったもんだ。。
それでもやっとこ4月からのサイファーの教室内容と日にちを考えて
ビラをつくった。
混雑する曜日を避けて日程をくみなおし、今回からは基本編、ナチュクリを
5月から7月に設定した。
ここんとこ毎日時間刻みで動いたり人とあったりいるから
来月はちょこっと自分の時間をもったり試作とか雑用とかできるように
なるべく教室をいれないようにした。
とは言え、この間に8月からの大まかな内容を決めたり最近やりきれなかった
試作をしてみたり、今後のステップにむけての準備や勉強などなどする予定。

春になると新しい事を始めたりやりたくなったりするけれど、
今年に限っては「新しい事」というよりも今まで走りつづけてきて
見逃してきたものや見落としてきた事、飛び越えてきた穴、ひとつひとつを
今一度きとんと拾い集めてちゃーんとじっくり見つめてみたい気持ちだ。
仕事をしやすい環境の良い部屋づくりもしたいし。

オンとオフを上手にしながら暮らしを楽しみ仕事をする。
そんな準備期間がくるのが、ちょっと楽しみな今日この頃です。

さて、今日は日中彼とじゅんさい池梅まつりへと行ってきました。
梅がキレイに咲いていて甘酒など飲みつつ、やきそばを食べたり
ももっちも連れてポカポカ陽気を満喫してきました☆
でも帰宅後はやっぱり頭痛でダウン。
彼にも風邪がうつったかもしれず申し訳ない。
そして今日のごはんはほとんど作ってもらっちゃいました。

明日の手話の会は担当なので、その内容とビラをつくり刷ったので
今日はこれから明日の教室の準備をしてはやいとこ寝てしまおう。
もぅこんな状態はウンザリぢゃ。


2008年3月7日金曜日

梅が満開♪でも風邪っぴき@それでも充実した毎日です☆

今、FMのらぢおを聞きながらこの日記を書いている。
でているゲストの女性が「日本は」とか「日本の人間は」などという話を熱く語っている。
「外国の人間は表情が違う」とかナントカ。完全に海外びいき。
なんぢゃそりゃ。
「外国では」とか「海外では」なんて話をする前に目の前の事をやれ。
大きい事を変える前に、大きな事を言う前に、日本を、自分の住む地域や町、
そして家族や家の事を大事に思ってくださいと思ってしまった。
この人が毎日ごはんを炊く人間ならば、鍋やフライパンをふる人間であるなら話は別なのだけど。

最近よく思うのは、企業がどこそこにマングローブを植えました。とか、
どこそこの子供を救う為に多額のお金を寄付しました。などと言う話について。
ちょっとまて。なぜ海外?
そりゃーやらないよりはやったほうがマシだし、素晴らしい事だとも思うのだけど、
まずは自分たちの住む町、日本を変えないですか?
日本にだって、枯れた大地も干上がってしまった沼や湖、汚くなった川、
そして困っている人はいっぱいいっぱいあるしいるのだ。
何を狙っているのかはしらないけれど、もっとやるべき事は近くにたくさんあるはずなのに。

電化製品にたいする疑問もそう。
「これはエコ」「これからのエコはコレ」などというキャッチフレーズの食器洗い乾燥機や電化製品。
電気使う時点でCO2の排出があり温暖化に一躍かってしまうというのにそのフレーズはおかしいだろ。
いや、食器洗い乾燥機をバッシングしているわけではない。
節水という視点でみるとそれもアリだし、なにしろ時間の節約にもなるし、
働く女性や主婦からはとてもいい製品だと思う。
でもなんかね、言い方や宣伝マジックにあまりに消費者が踊らされているような気がしてならない。
今の時代、楽という快楽とエコという贅沢の二分化になっているように思うのだけど
その両方の良さと悪さ、どちらもしっかり見据えた上ですべてを選択しながら暮らしていきたい。
エコの贅沢・・と書いたけれど、その贅沢というのはあくまでも時間とか手間をかけるっていう意味で
それを「苦」と思うか「贅沢」と思えるのかはその人しだい。
私はそれを今の時代の「贅沢」だとか「豊かさ」だと思えるのでそちらをとります。

さて、小難しい事を書いてしまったけれど、実は今風邪を引いているのでここんとこ毎日寝込んでいます。
とは言え、毎日予定や約束、教室やその準備などもあるので日中は寝ているワケにもいかず
あっとへ行ったりこっちへ行ったりとがんばって動いているわけだけど、
夜になってご飯をたべたあとはもぅ体が限界。バタンキューなのです。
さすがに薬も飲んでるけどなかなか良くなりません。
あ、ちなみに花粉症は早々と認めて薬をもらって落ち着いているので今回のこの症状は明らかに風邪。
みなさん、体調は大丈夫ですか?
今私のまわりには風邪ひきさんや体調を壊している人がいっぱいいます。
季節の変わり目、寒暖の差が激しくなってきて体調管理も難しい日々になってきていますが
毎日元気にすごしましょうね☆
そういう私も、健康ぢゃないと元気もでないのでがんばって早く治したいと思います☆

この数週間はといえば、たくさんの友達や知人とも会い、近況報告や情報交換などしつつ
有意義で楽しい時間をすごし、教室の生徒さんとも楽しい時間をすごしたり。
初めての「ロハススタジオ」のせっけん1DAYレッスンも無事終わりほっとしています。
ロハスのほうは、なんと定員がいっぱいでキャンセル待ちも2名いらしたとの事で(ありがとうございますー☆)
本当にありがたく嬉しい事です。
まだまだこれからも自分なりに勉強しつづけて、教室にいらしてくれる方々に楽しい時間を
すごしていただけるよう、日々精進していきたいと思います♪感謝!

そして、毎日の暮らしを大切に。
自分の心と体も大事にしながら本当の意味での「ロハス」だとか「癒し」だとか。
言葉だけではくくれない「心地よい暮らし」についてこれからも模索していきたいと思います。

ではでは、また☆




2008年2月29日金曜日

風のように過ぎた風のような1週間@ハピバスデ☆

2月19日(火)

ハッピーバスデー、自分。
36年前の浅間山荘事件のその日、この世にオギャーと産み落とされた。
2000グラムの未熟児。そう。小さく産まれて大きく育つというのは私の事だ。

友人のMおねーと出かける予定があるのでさっさと身支度を整える。
スゥエーデン大使館で行われている【北欧の編み物&デザイン展】へと行くのです。
友人から何通かパソコンにおめでとうメールがきていたのでお返事を書きレッツら。ドン☆
(ありがとーーー♪嬉しいよーーんにょーーーん♪)

おねーとギロッポンへとレッツら・ドン☆
北欧のニットはどれもこれも素晴らしいゲージツでとにかくビックリ。
このニットを作っているのは70代のお婆ちゃんらしいのだけど、その技術・・・といきたいところ
なのだがこのデザイン、アクリルたわしとマフラーくらいしか編めないゆき坊には
そのすごさが凄すぎてワケがわからない。。
でもね。
素晴らしいデザイン、編む技術と共に、やっぱり感動したのは北欧ならではの「色」、そのもの。
失礼かもしれないけれど、会場にあった毛糸だまのグラデーションにすっかり引き込まれてしまった。
日本にはないスモーキーカラー。この色合いがとても好き。
きっと北欧の色白の子供になんか似合うんだろうね~なんて言いながら2人してジロジロ
たっぷり堪能しました。写真右はなぜか「レスラーいっぱい」に見えてしまって大ウケだった作品(コラ)。

昼はインターナソナルなカヘでオサレにハンバーガーなど頼み(えーー。。ビックマックではございませーん)
その後は道に迷いながらもミッドタウンやアザブジュバーンまで繰り出し、お目当てだったたいやき屋さんこそ
ことごとく閉まっていたけれど(ガチョーン)、積もる話を色々しながら楽しい時間を過ごして帰ってきました♪
おねーには台湾のおみやげの他に、サプライズで花束をもらってしまった。
途中で「ちょっとまってて」って買いにいったからついつい自分のお買い物してるんだとオモタヨ。
キレイなピンク色の花がとてもかわいくて、青空に何度もかざして見上げながら歩いた。
優しくっておいしい物やいいものをいっぱい知っているおねーたん。
これからも仲良くしてください。ありがとー♪

さて、帰宅後。彼は職場でなにやらトラブルというか事件があったもようで大変なご様子。
それを改善すべく今日中に買いにいかねばならない物があるというので
一緒に夜の電気屋さんへとチャリをこいだ。
お目当てのものをなんとか買って、どうしようか。。となった。
「今日誕生日なのに、こんなんでごめん」と彼は言ったが、私はこうしていつも一緒に
考え行動できるのが1番嬉しいので「全然いいんだよ」と言った。
それにこの前デートもしたし♪
そんなワケで、ぢゃあステーキでも食うか!となったので2人して某ステーキレストランへとドン☆
おいしいサラダバーを何度もおかわりして、リッチに250グラムのステーキをたいらげた。
おいしいねって笑いながら、苦しいねってもだえながら、久しぶりの牛のステーキに舌鼓をうった。
大切なのは気持ちと一緒にいるときの空気のあったかさかな。
んなワケで、シアワセなお誕生日でした。
アタスもとうとうさぶろくか。これからももっともっと、ステキに年を重ねてゆけたらいいな☆


2月20日(水)

ハーブの会の集まりがあり表参道へ。
12名が集まりハーブコーディアルを作る。
ハーブコーディアルとは簡単に言うと、煮詰めた濃ーーーーいハーブティーに
お砂糖を入れて煮詰めたシロップのようなもの。
コレをお湯でうすめたり炭酸水で割ったり、お酒やハーブティーに入れて飲んだりするとおいしいのです。
イギリスでは伝統的な飲み物で、各家庭で日常的に飲んで美容や健康に役立てて楽しんでいるそうな。
日本でいうシソジュースと作り方がとても似ているらしい。

実習は事前に作り方や情報収集をしてそれなりに調べていったので
みんなで段取り良くチームでがんばって作った。
出来上がったコーディアルはとっても甘くておいしい!!!
自分で作れるだなんてギャランドゥー・・いや、感激だ。(おかーーーさーーーーん)
今度は自分でも色々作ってみようっと♪
帰宅して夜に彼にも出したら大好評だった☆


2月21日(木)

お散歩日記のネタ探しの旅。
まずは宝商事のお菓子バーゲンに発狂。(重)
その後、久々に畑によって大根を2本収穫。(重重)
その後色々よって夕飯の買い物をして帰宅。(重重重重重)
帰り際はかなりの筋トレ状態だったが友人の家に大根1本を放置プレイしてきた(うしししし)。

夜、せっかくなのでもといこに記事を書く。
http://www.motoiko.com/topnews/2008/20080221_takara_syouji.html
今日の情報はそのうち「サイファー通信」&「お散歩日記」にアップするので
その時にはまたお知らせします♪
書くのは楽しい。本当はもっといっぱいやりたい。
ただ、毎回筋トレ状態になるのはいかがなものか。
そんな疲れも今日はチョコレート(ガソリン)で癒してしまおう。


2月22日(金)

せっけん作業。ぽんたさん来る。
ラベル作りとラッピングに精を出し、がんばってなんとか納品できる状態にこぎつけた。
夜はらぢお収録。寝たのは4時。ねむい。。


2月23日(土)

手話の会。
前日寝てないのもあって起きたのが遅かったのでダッシュで身支度を整えて家をでた。
今日のお題は「この2週間であった事を言葉なして手話だけで表現する」でありました。
まだまだわからない事がいっぱい。
ゆっくりだとなんとかわかるんだけど、目と脳が追いついていかないのでめちゃめちゃ集中した。
その後のジェスチャーゲームで使った脳をリフレッシュ☆
指文字だけでもなんとか早くできたり読めるように早くなりたいな。。

そして次回は私は担当をやる事になった。
人任せにばかりしてはいけないものね。がんばろう。
帰りはものすごく風が強く、あまりの突風に5回くらいまぢで死ぬかと思った。
強風にあおられて何度も車道へとびだしよろけてしまった。
怖いので途中から自転車をおりてひいて歩きながらの帰宅。
砂をいっぱい食べてしまった。主に今日の主食かも。
夜になって今日1日仕事のイベントででていた彼が帰ってきた。
そのイベントで感じた事などから話はふくらんで夜中まで布団の中で
いろんな事を真剣に語り合った。
若いころの自分ってどうだったろうとか、その時の自分にはわからなくても
時をへて気づく事や変化していった事ってたくさんある。
そうやってみんな成長していくんだ。
そして今もは続いてるって事。
だから、色んな経験して、悩んだり笑ったり、時には失敗したり心を痛めたりもしながら
たくさんの事を学んでいくんだ。


2月24日(日)

朝、縁側に植えていたクロッカスが咲いていた☆
小さくてかわいい黄色い花。
他にも水菜やミニチンゲンサイも育った。

午前中教室。
今日も風がすごすぎるので、前日の身の危険をふまえておとなしくバス→電車でいく事にした。
早めに来た生徒さんからお誕生日のプレゼントをいただいてしまった。
恐縮で悪いなぁぁと思ったのだけど、中身は今の自分&生活にドンピシャな一品で大ウケ。
私のために、時間をさいて考えてくれて。
この方はサービス精神旺盛な方で、いつも他の人が喜んだり楽しんだりするように生きている。
そんな姿、存在にいつも感動し心があったかくなります。ありがとう☆

そして教室では出来上がったせっけんを切る作業をしたあと少しだけお勉強などして
ココアバターのボディーローションバーを作った。
せっけんの柄はキレイにできていたのでよかったが、1箇所だけひび割れたところがあった。
生徒さんは「これも手作りの良さです♪」と笑顔でひきうけてくださったが
教室をやるほうとしては、やはりできればそのようなふうにはなりたくないものだ。
それでも出来てしまう様々な状態は本当に手作りせっけんにはつきものだし、
せっけん自身が何かを訴えているようなもので、
やっぱり生きているんだよなぁぁ。と、生徒さんにもせっけんにもごめんね。などと思ってしまう。
管理のしかたが難しいのもあるけれど、でも出来上がったせっけんを
使ってもらえて、それがとびきりいいせっけんだったなら。。。
体と心を潤してくれて、使った人にちょっとしたシアワセ感を味わい喜んでもらえたら。
そしたらせっけんちゃんだってきっと嬉しいことだろう。

ローションバーは途中、多少ワタクシのワタクシによる、ワタクシの為に起こったアクシデントこそあったものの(スンマッソン)
無事出来上がって楽しく終了♪(お疲れ様でしたーーー☆)
先日作ったコーディアルも楽しんでいただけたし(みなさんおいしい♪と飲んでくださいました)、
悪天候の中来ていただいたのだけど、一緒に楽しい時間を過ごす事ができた。

帰宅後は彼と共にパソコン作業だったりウダウダしたり。
庭で育てた水菜を収穫し、もらったきのこ(爆)なプレゼントを箱から出してセットしたりした。
プレゼントは彼も気に入ってくれた様子で一緒に気合を入れて育てる決意を表明した。

それにしても、昨日から引き続いている強風がすごい。
我が家や隙間があるからトイレは外から入ってきた砂で床が真っ黒。
吹き掃除しないとなー。













2008年2月21日木曜日

梅が咲きましたねっ♪

いつから日記書いてないんだっけ?・・と思ったら、12日からでした。
毎日マッハであっという間に時間がすぎて、振り返る間もないくらいだけど
まぁ、「それでいいんだよね」なんて思ったりもして。

移り行く季節を感じながら公園での時間を過ごしたり、毎日のお散歩の途中で
梅の開花を発見したり。
教室やったりお友達と会ったり、雑用をこなしたりする合間にも「春」を感じて心がピンク色になる瞬間がある今のこの季節が好きです。

2月14日(木)

バレンタインデー。
なんでか準備がぎりぎりになる体質なので夕方になってから材料を買いに走って
ショコラのケーキとついでに生チョコもつくった。
図書館で借りてきてた本を見ながら初めて作ったけどおいしくできた。
生チョコって、買うと結構なお値段するのに作るとリーズナブルなのにとってもおいしい☆
これならたまに作るのもいいかも。
昔はケーキつくるのとは本当に苦手で面倒だとおもってたんだけど、
せっけんをつくるようになってからその辺の手間を手間と思わなくなったような気がする。
考えてみたらせっけん作りとケーキづくりはちょっと似ている。

「ふつうが大嫌い」な彼にと、出来上がったケーキにアポロチョコや小枝、
マーブルポッキーやきのこの里、たけのこの里をトッピングした。
毒々しい姿になってしまったけどウケはとれたからまぁ良かったとしよう♪
手作りを本当によろこんでくれる人だからつくり応えもあるんだ。

2月15日(金)

午前中、せっけん3DAYベビー&ママの最終日。
出来上がったせっけんをラッピング作業しながら楽しくトークしながらのおやつタイム♪
ラッピング作業は個性がでて楽しい。
Sちゃんは3種類ほどある包装紙の中で駆使してかわいいラッピングとラベルをつけてた。
このせっけんはSちゃんや生まれてくる赤ちゃんのお肌を潤す大切なもの。
どうかどうか、さらに熟成をかさねて日々良いせっけんに成長しますようにー☆

午後からは以前すんでたマンションの片付け作業へ。
リサイクル業者に来てもらったんだけど、リサイクルどころか引き取りや処分に
10万円以上もかかるといわれてしまった。
ウソでしょーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!
まだまだ使える家具とかばかりなのに。
しかも結構いいやつばかりなのに(泣)。
ギフトでもらったつかってないタオルとか、デスクのライトとかちいさいやつしか持ってってもらえなかった。
今のこの世の中、不用品やリサイクル品もあふれているんだろう。。
にしても、高すぎやしないかい?(泣)
あてにしてたのもあって、がっかりしたら呼吸が苦しくなってそのままソファーに倒れこんで撃沈してしまった。
好きで買った大切な家具達。
きっとどこかにはコレをほしいといって大切に使ってくれる人もいるんだろうけどな。

1時間くらいイジケたあとに、気をとりなおして掃除の続きをやった。
帰りのチャリをこぎながらため息しかでない。

2月17日(日)

朝、起きたら彼が「公民館へ行こう!」と言い出したので、顔だけ洗ってノーメイク。
髪もボサボサなままで帽子をかぶって15分後には家をでた。
先日地域の新聞をつくろう!という話し合いの会に参加した時に
この公民館の存在をしったワケなのだけど、この公民館が様々な施設がありとてもすごいのだ。
これは使わない手はないでしょう!ってなワケで、私的にも遊びたいし、できたらここで教室でもできたらな
って思って、最近よく話しにのぼっていたのです。

受付で話をきき、見れる部屋をみせてもらってから、体育館へといって2人でバスケをして遊んだ。
久しぶりのコートとボールにアドレナリンと過去の記憶がよみがえり、ドリブルする音と振動に
心がおどった。
彼はふざけて(でも本人的には真剣)靴下のままコートの中を転がるように走っていた。(また心臓いたくなりますよー)
シュート合戦をしたり、短い時間でそれなりに楽しんでしまった。
もぅぜんぜんダメだろう・・と思っていたのにシュートが何本か気持ちよく入った。
ボールがネットをくぐる時の「チャッ」って音に胸が踊る。
人との小競り合いや駆け引き、走ったりディフェンスも正直あんまり好きぢゃなかったんだけど、
シュートだけは好きだった。それだけで長年バスケを続けたようなもんだった気もするくらい。
バックボードにこのくらいの力で、この角度でこの位置に当てるとシュートが入るんだ。
その感覚が健在だったことが嬉しかった。

息をきらしながら今度は館内の図書室へ。
小さな小さな図書室なのだけど、舐めていたのにもかかわらずそこはワンダーランドだったのでビックリ☆
自分の好きなジャンルのツボ的な本が何冊も何冊もあってこれまたアドレナリンがとまらなくなった。
しかも、大きい図書館にですらなかったようなレアな本がいっぱい。
彼もまたツボな本を発見したらしく、2人して無言なままでその辺のソファーに座りこんだままで
何冊か読んで没頭してしまった。
本当は借りてかえってきたかったけれど、家には他にも読まなければならない本がいっぱいあるし
なによりまたここにくれば読めるんだから・・と、楽しみな気持ちを残したままで家に帰ってきた。
ここは市民農園も近いし、もしこれから応募して農園生活が始まったとしたら
朝、畑の作業をして終わってからここに来て本を読んで、何冊か借りてかえってくるなんていいなーなんて、
そんな生活を想像したらウキウキしてしまった。
なんとか当てよう。市民農園。
本当にそのような生活ができたらものすごく人間らしい生活に近づけそうな気がするし。

午後から夕方にかけては、アロマの基本編の教室へとレッツら・ドン☆
今日は生徒さんの都合で時間を変更したのですー。
旅行会帰りだった生徒さんにお土産のおやつをいただいてありがとうございますー。
この日は出来上がったせっけんをカットして基材の説明とパックとマッサージオイルを作った。

教室後は彼が市川駅まで来ていたので錦糸町へとレッツら・ドンする。
ほしかったフードプロセッサーは売ってなくて、でもなんとなく夜の街をブラブラとデートした。
行きつけになりつつある大好きなラーメン屋に入り、「もぅすぐ誕生日だから」と
彼は1番高いラーメンを頼んでくれた☆
私は彼がふだんいかにお金を使わないかをよーく知っているので、そんな言葉と気持ちを
ありがたく思った。
使うべき時!と思った時にだけ、大事にお金を使うその感覚に忘れかけている何かを見つけ出す時がある。
ビールと餃子で乾杯しながら顔を赤らめてラーメンをすすった。
ラーメン1杯がこんなにおいしくて嬉しいなんて。
その後行った「ぱすてる」のプリンもおいしかった。









2008年2月16日土曜日

仕込み、教室、手話に公園でのお散歩♪

2月8日(金)

午後からぽんたさんが来た。
ぽんたさんは2匹めのワンちゃんを家族に迎えたらしく、そのニューフェイス「りんちゃん♪」の
話をうれしそうに語る。そうかー。麻呂っちにも妹ができたんだねーー。
ふと、ももっちが小さかった頃を思い出す。
もぅ10年近く一緒にいるのだ。
楽しい時も悲しい時も、いつも私のそばにはももっちがいてくれた。
かけがえのない存在。ぽんたさんも、またりんちゃんとの新生活が始まったんだね☆
今度ぜしとも会いにいこーーーっと!

そして今日はせっけんを切る作業をして、ラベルを作ろうとしたのだけれど
ラベル用のソフトがパソコン内になぜか見つからず作れない。。。
ヤバイ。ヤバイよ。どーしてないのっ!
なかったら新しくこれからラベルが作れない。。。
焦る気持ちとはうらはらに早々と時間がすぎてぽんたさんは帰っていった。(ありがとー。ごめんねー)
ロハススタジオのせっけんは今度はいい感じにできあがっていた。
申し込み、あるといいなー。

2月9日(土)

休日。たっぷり寝て起きて、地味な作業に没頭する。
彼もまた自分の作業に没頭する。
こんな1日が1週間に1度あるといいかもしれない。。

2月10日(日)

午前中せっけんを作ろう3DAYの初日。
はじめまして♪の方々もいて和やかにレッスン開始☆
このブログを見てくれている方とも初めてお会いできたのですが
とても楽しい方でレッスン中も話題がつきませんでした。(楽しかったですー♪)
他の方々もみなさん楽しいいい方ばかり。
また楽しいチームができたみたいで、これからのレッスンがまた楽しみになりそう☆
そしてみんなで交代しながらまぜまぜをがんばって
チョコレートマーブルせっけんをつくりました。
キレイな柄がでるといいな。せっけんちゃん、どうかいい子になりますように。
お疲れ様でした~♪

午後からは手話の会へ参加。
いつもより難しい内容に頭がシャッフルされてシャカシャカポテト状態だったのだけど
自分のふがいなさというか、頭に入っていかなさにゲンナリ。
ついさっき教えてもらったばかりの手話ができない。そんなのばっかり。
それでも、むずかしいのがこれまた楽しいといいますか、このくらいじゃないと
逆に覚えていかないんではないかと思ってみたり。
担当のAさんが、よなべをして考えてくれた内容だもん。
その内容ってゆーのが、メンバーの事を考えつくして組み込まれていることに感動したり。
できないできないなんて言ってないで、自分も人任せにばかりしないで
担当とかに立候補してみたりしないとな。
だったらもっと勉強しないと!って、でも、ハーブの勉強もあるし、
少ない脳みそに入れなければならない事が多すぎ!うーっ!

その後はみんなでお茶しにゴー!
手話を交えて会話しながら女子4人でピザをシェアしながら食べる。
普通のポテトのピザもおいしかったけれど、期間限定のりんごとチーズのピザのおいしさに
なんだか身もだえしてしまった。
グラッチェ、やるな。。

その後は彼と買出ししたあと、おなかがすいたので気になってた近場の焼き鳥屋さんへ入る。
おにぎりと煮込み、そして笑顔がかわいいおばちゃんのつくった郷土料理のお通しがおいしい♪
あったかい梅割り焼酎を飲みながら、いろんな話に花が咲く。
いっぱい食べて、苦しがりながら酔っぱげながら激チャリにて帰宅(食べすぎ)。
その後はらぢお収録。
でも眠すぎて何をしゃべっているのかろれつがまわらない状態。
収録語はそのまま倒れてテーブルに顔を押し付けて寝てた。
全体重をを額だけに集中してバランスよく押し付けて寝ていたのでおきた時おデコが
土下座侍みたいになっててまっかっかーーーで痛かった。
しかもどうやら私は手話会でもらってきたおせんべいの上に額をぶつけたままで寝ていたらしく
いい感じに割れたおせんべいを起き掛けに食べながら晴れ上がったデコを抑えつつボリボリボリ。
その姿を見ながら証拠写真を写した彼は「アナタの習性は信じられない・・」と、やや引きぎみに笑った。

2月11日(月)

祝日。ゆっくり起きて部屋の片付けなどなど。
朝ごはんは簡単に済ませたので、お昼は外でしっかり食べよう!と思い、
おにぎりと玉子焼きと簡単なおかずを作ってタッパに入れた。
いい天気なのでこんな日に家に閉じこもっているのはもったいない。
魔法瓶にあったかいお茶を入れて、おやつと本を持ってじゅんさい池へとレッツら。ドン☆した。
そしてあまりにも気持ちが良いので帰りがけには里見公園にまで足をのばして
読書などしながら過ごす。
彼はももっちと本気になって、公園の中を全速力で走り回っていた。(本当に全速力で
公園を何週もダッシュしていた)
あまりの走りっぷりに、犬の散歩をしている人も、犬も鳥たちもびっくりしていたみたい。

帰宅後、走りすぎた彼は「心臓が苦しい」だ「痛い」だの言いながらグッタリとダウンしてしまった。
アホか、君は。
そりゃーあんだけ走ったらダウンもするわぃ。
「帰ったらやりたい事がいっぱいある」と言っていた彼は、とうとう夜まで起きずに
すこやかな顔でももっちと寝まくっていたので私はネットで少しだけ遊ぶ。
本当におもしろい人だ。

もう少しあったかくなるとお散歩はきっともっともっと気軽に楽しくなるだろうな。
ただ、急激な運動は危険なので立派な大人ははしゃぎすぎに注意しましょう(笑)。



2008年2月14日木曜日

無事元に戻りましたっ!

お騒がせしましたーーー。
元に戻って無事つながるようになりましたーー。

で、当初メルアドも変わると言われていたのですが、
元のまま使えるみたい。
アドレスかわったよーって連絡するのとか面倒だったから良かった。。
ってなワケで、今までとおりにまたよろしくお願いいたしまーす。

お知らせです。

えっと、只今諸事情で携帯のメールの送受信ができません。。
もしかしたらアドレスが変わるかもしれないので、その時にはまたご連絡しますが
携帯会社からの連絡待ちで、その後初期設定するまでこの状態が続くと思われます。

ですので、私のお友達のみなさま。
なにかありましたらコチラ↓


momo@yukiboulife.comのほうまで連絡ください。
よろしくお願いいたします。

2008年2月12日火曜日

友人との時間、そして1羽のヒヨドリとの出会い。

2月5日(火)

今日はSちゃんが家に遊びに来る日。
Sちゃんは以前から我が家を見てみたいっ!と興味をもってくれてたようなので
その気持ちをがっかりさせないようにと掃除をする。
でも、あまり気合いをいれて掃除をするのは好きぢゃない。
人が来るからと掃除をするのは一番手っ取り早く家がきれいなるような気がするから
こんな機会をもうけるのはとても良い事だし好き。
でも、それが大変に思えたりするのはイヤだし、なによりも気をつかわず
なるべくいつもの家を見てほしいとも思う。
ゴミが舞ってる時もあるかもしれないし、片付いていない日なんかがあっても良い。
一番の理想はこの次来た時や続けてきてもらった時に、「あ。ここが前とかわった」とか
「今日はきれいにしたんだな」とか、「今日は面倒で横着したのだな」とか、
そんなのも感じてもらえるような付き合い。
Sちゃんは、「なんなら私家の掃除しますから」や「洗濯しますよ」とも言ってくれていたが
きっとそのうち本当にそんな風になる日もくるだろう(笑)。←ジブンデヤリマスガ。
毎回わざとらしいキレイさを保つのは疲れるし、ある程度の生活観があったほうが
来てる人も和む・・というか、ゆるむという感じが私はするのだけれど、どうなんだろう?

Sちゃんとはおいしいたこ焼きを食べてから家までトコトコ歩いてきた。
お天気もいいので絶好の散歩日和。
手作りしてきてくれた塩キャラメルのケーキはおいしいし、買ってきてくれたメロンパンも最高においしい♪
作業を色々手伝ってもらいながら、私は先日失敗こいてしまったロハススタジオ用のせっけんの仕込み。
なぜ失敗したのかを事前に調べてレシピ立てをしておいたので、今回はサクっといい感じに仕上がった。
前回作ったせっけんも悪くはないのだけれど、ネーミングと色が一致しなかった。
このせっけんの行く先やリサイクル方法を考え中。・・と言うか、
実はもぅこのような石鹸の活用先は考えてある。
そのうちとあるプロジェクトを立ち上げたいと考えているのだ。
プロジェクトなんていうと堅苦しいのだけれど、簡単な部活動みたいなもの。
そのうちこのブログや彼のサイトやミクシィや、らぢおなんかでも発表する日が来るかと思うのだけれど
楽しい事をちょっとみんなでやってみるとか、興味をもってもらう。それが目的。
販売するにはちょっと香りが少なくなって出せなくなってしまった石鹸だとか、試作でつくったものとか、
端っこのせっけんとか。そんな石鹸たちにも今年はどんどん活躍してもらおうかと思っている。

さて、Sちゃんは細かい面倒な地味な作業まで手伝ってくれて、すごく助かっちゃいました。
ナイス助手!(お疲れちゃまでした。ありがとう、またお願いしまーす♪)
作業しながらいろんなトークをしたのだけれど、なんだかすごく楽しかったな☆
Sちゃんはふんわりしているけれど、芯がしっかりしていて「自分はこうありたい」という
気持ちのモチベーションが高いような気がする。
時代にながされたりしないで、自分の思う「子育て」にどっぷりとひたってほしいと思う。
そしてその方向性の感覚はとても自分に似ている様な気がした。

そして夜。
Sちゃんを駅まで彼と送りにいった後の帰り道で、なんと怪我した鳥と遭遇。
川原の道を走行中、頭上で「ギャーキャー!!!」という悲鳴が聞こえたあとに
偶然にも我々の眼の前に偶然ボトっと落っこちてきたのだ。
猫にでも襲われたのか定かではないのだけれど、片方の羽がもがれて飛べずにばたばたもがいてて、
河川敷の崖から落ちて、水につかってびちゃびちゃもがいてしまった。
たまらず彼は崖をくだり川に手をつっこんで鳥を救出した。
よかったー!よかったーー!おまえ死んじゃうよーーーー(泣)と、わずか一瞬の出来事に
胸がドキドキして震えがとまらなかった。
彼のコートの中でうずくまっている鳥さん。
でも、もぅ夜で病院もホームセンターもやってないし。。。
とりあえず二手にわかれて彼は家へ、私はなんとか駅前で買い物をしてくることに。
3件くらいはしごして、やっと鳥かごとえさを購入して帰った。
息をするのも忘れて全速力で帰った。鳥さん、大丈夫かな?!生きてて!お願い!!!

鳥さんは無事だったけれど、小屋にいれる時、部屋で逃げ回って大変だった。
飛べないのに飛ぼうとして、いろんな隅っこに隠れようとする。
とにかく安心できる場所にはいってもらおうと私も彼も必死。
でも、怖がらせたくないので慎重に。
2人してうつぶせ状態になって、「怖くないよー」「大丈夫だよー」などと
やさしくやさしく声をかける。これが精一杯。
私はなれてないのもあって捕まえようとするもビクビクこわさが先行してしまう。
野生だし、向こうも怖がってギャーギャー鳴いて、必死で抵抗してくちばしでつっついてくる。
そりゃそうだ。さっきは猫に襲われて、今度はもっと大きい得たいのしれないものが
自分を捕らえようとしているのだもの。きっとハンパない恐怖感だろう。
そんなこんなでやっとこ彼が捕獲して、新聞をしいた籠に入れて落ち着いた。
安心できるようにタオルで小屋を暗くして、水とえさを入れといた。
何を食べるかわからなかったので、ネットで調べたわかる範囲のものと買ってきたえさを入れといた。
私も彼も、ぐったりと疲れたのだけれど、とにかく鳥さん、無事に治ると良いな。
大丈夫か時々覗いたりしながらほとんど眠れないまま朝になった。
なんだか濃ゆい1日。


2月6日(水)

朝、ひよどりはなんとか元気なようだ。
りんごをあげたらものすごく食べている。ヨシヨシ。食べれるものを、今はとにかく食べてください。
心配する彼をなんとか見送り、本当は友人と約束していたのだけど、やはり鳥が気になっていたので
予定を明日に変更してもらい、とりあえず元気なようだったのでたまっている仕事をしながら
1日様子を見ている事に。
ももっちはなぜだか興奮状態で猫にまたたび状態でずーっとヒンヒン鳴き続けてる。
猟犬の血が騒ぐのだろうか。怒っても怒っても鳥への執着心が異常にすごい。
鳥小屋は高いところにあるのだけれど、そこへ向かってヒンヒンずっとほえ続けてる。
部屋を変えてもダメ。
普段はまったく吠えないし鳴かないしおとなしいのに、こういうももっちをみているのもなんだか辛い。
鳥は元気なようだったけど、狭い小屋の中をバンバン!と音をたてながら時々飛びまわってる。
狭くてかわいそうにも思えるし、でも、時々はクチをあけて、ポッカ~ンとした表情でピヨピヨと鳴く。
鳴くとかわいいな。なんて言っているのだろう。。
それにしても、1日中興奮状態で心臓バクバクいわせながら理性を取り乱しているももっち。
お願いだから早く慣れてくれと、私は何度も何度も、時には叩いたりしながら大声でしかりつけた。
鳥さんは怖がるから、安静にしててあげたい。
すると、どうしてもももっちを怒ってしまうのだけど、考えてみるとももっちは何も悪くはないのだ。
どうしたらいいのかわからないのは、鳥も私たちも、ももっちも一緒。
・・・・・本当にどうしたら良いのだろう。

生徒さんへの連絡メール、問い合わせへの返答、
発注した業者に入金&納品を早めてもらうよう連絡。
その他雑用をすませてぐったり。
返事をしなくてはいけないメールの多さに胸焼けがしそう。
そして、軽く育児ノイローゼの様な1日が終わる。


2月7日(木)

午前中、とある作業をしにレッツら・ドン☆
なんとかサクっとおわらせ友人に助っ人を頼む。
車があると助かるなぁぁ。(ありがとーーーー☆)
久しぶりのIさんは子供が8ヶ月。
玉のような男の子だ。
かわいくって抱っこさせてもらったり、頭皮やほっぺのにおいをクンクン嗅いだりした。
ずっと会おう会おうと言っていて、やっと今日それが実現した。
私はやる事、やりたい事、雑用、友人や知人との約束や連絡が多いのでなかなか
思うように約束ができなかったりするのだけれど、そんな私でも気にしてて
会える日をまってて合わせてくれた。
こういう人とでないと今の自分は続かない。
今度は家に来てもらって、つもる話に花がさいた。
色々心配しててくれてありがとうー。
妊婦さん時代の話や出産秘話、それに産まれてからの体の事などなど
まだ未体験なゆき坊は知るよしもない興味深い話を色々教えてもらった。(めっちゃおもすれー)
そして、私は今、元気にしてます。大丈夫だよ、そう話してあっという間に時間がすぎる。
Iさんにはおいしいお土産もいただいてしまいました。ありがとうー♪

夕方帰宅した彼と、ひよどりさんを病院へ連れて行くことになり、自転車でレッツら・ドン☆
ネットで調べた住所をさがしさまようけれど、なかなか見つからない。。
そして診察時刻の終了がタイムリミットで迫るので焦って探した。
なんとか見つけてみてもらう。
とりあえず、鳥さんがまた家に戻って飼える状態であるのかどうかを調べてもらう為
入院する事になった。
鳥専門の病院なので適切に対処してもらったが、先生に色々言われた言葉に感情的になって
ついつい泣いてしまった。
生き物に対する考え、どうするのかがいいのかって問題は実に難しい。
先生はきっといろんなケースを見てきたのだろう。
このひよどり(水でおぼれてたのを救出したので「みずちゃん」と命名)
を救った事で考えさせられる事はやまほど増えた。けど、それは決して悪い事ではなくて
このような経験なくしては、きっとここまで真剣に野生の生き物について考えてみる事もなかったであろう事。
私たちは、遊び半分に、いたずら半分に鳥の命を救ったワケではない。
でも、そうした現実にぶち当たってから、初めて色々考えたり選択していかねばならない事がたくさんある。
ももっちがこんなに興奮状態になるなんて事も予想外だったし、
実際キレイ事ではすまない現実がそこには待ち受けていた。

それでも今、みずちゃんには、とにかく時間がかかってもまた羽がいつか生えて
飛べる日が来るようにと祈るばかりだ。
でも、もしも骨が折れてたり頭を打ってたり、ほかの外傷があればそれも難しいんだそうだ。
そうしたら、その時はどうするのか。
家の中で育てるのか、だったらももっちはどうするのか。
家の外で飼うのか。だとしたら、外敵から身を守ってみずちゃんらしく生きるにはどのように
したら良いのか。
短い期間ならまだしも、長期にわたっての飼育だったら、どんな風に生きてもらうのが良いのか。
命に小さいも多きいもない。
人間のものさしだけで考えたくはないから、とにかく彼と相談しながら
1番いいと思われる選択をしていかねばならない。
これからの生活。
みずちゃんがんばれ!そして、ももっちも、私たちも、がんばって良い方向へ!!!









2008年2月7日木曜日

雪やこんこん♪

2月2日(土)

朝から気持ち良く掃除洗濯をすませ、家事がひとしきり終わったところで
ふと、灯油がなくなっていたので注文をしようかと思い立った。
我が家の灯油の缶は10リットルが2つ。
入れ替えなどにも持ちやすいようにそのように小さいものにした。
いつもは近くのガソリンスタンドに彼と一緒に買いにいくのだけれど
近くの商店で配達もしているとの情報をチラシで確認したので
電話してみることにした。

が。

恐ろしくひどい対応をされ撃沈。
相手の受け答えや言い方、態度が悪いのは100歩譲っておいといたとしても、
「2つに分けて入れろって事ですか?」や「うちはどっちでもいいけど」、
「いそがしーんですけど」などと、信じられない言葉をたくさん聞いたあげくに
電話をガチャ切りされてしまう始末。
こちらは普通に話しているのに、なんなんですか?!なんだってゆーーんですか!!!(泣)

これは事故だ。交通事故だと思おう。
結局ここで灯油を買わずに次の大雪の日、灯油なしの1日を過ごしたワケだけど
一言だけ言いたい。
何の理由もなく無差別に人を傷つけるような人は、接客業や客商売はやめてくれ。
朝の良い気分はイライラモードに占領されて、その日1日不快な思いで
なんでかわからんけどぐったりと凹んだ。
何も手につかない最悪な気持ちで1日を過ごした。
もぅ、あそこでは何も買わないし、店の前も通りたくない。

2月3日(日)

朝、起きたら大雪。
こんなに本格的に積もったのは初めて見たかも。。
寒いけれどなんとか身支度を整えて家をでた。
今日はアロマの教室の日。
バス停までは彼がももっちをつれて見送ってくれた。
ビビってぜんぜん歩かないももっち。
マフラーでぐるぐる巻きにされたまま、彼にだっこされてこっちを見てる。
なんだか胸がキュン♪ってまったまま、手をふりバスは動き出す。

雪の中生徒さんはがんばってきてくださいました。
お足元の悪い中ご苦労様ですー。
この日の内容は「やぎみるくせっけん」。
がんばってぐるぐるまぜて、いい感じに仕上がりました☆
できあがりが楽しみですね♪お疲れ様でした~。

帰宅すると家の前に大きな雪だるまがお出迎え。
ももっちとの帰宅中に作ったんだって。
中には爆弾が入っているらしいけど、あまりにかわいいので記念撮影おば。
昼ごはんは作ってもらったマルちゃんらーめん。
具がたくさん入っててバターが効いてておいしかった。
ついでに買ってきた恵方まきも食べる。そう。今日は節分なのです。

灯油がなくて寒くて凍えそうだったのでエアコンの暖房をつけるけど
部屋が乾燥して目が充血してしかたがなかった。
夕方はお隣さん家に便乗して雪かき合戦。
2人で汗をかきながら道路の雪をきれいに路肩にまとめたりした。
冷え切ったからだにはその後のお風呂が天国だった。
夜は豆まき。おにわーそと。
家にまいた「福」は、蒔いたそばからももっちが全部きれいに食べつくしてしまった。
我が家の福はどうなるのだろう。。

2月4日(月)

掃除洗濯をすませて昼前から御徒町へとレッツら・ドン☆
先日作ったロハススタジオレッスン分のせっけんが、思ったような色に仕上がらなかったので
急遽作り直す事にしたんだけど、材料が足りなくなったので。
アメ横にはせっけんの素材を取り扱う手ごろなお店「カワチヤ」さんがあるのです。
昨日降り続いた雪がまだ溶けていなくて自転車は危険だったので
家から最寄の駅へと向かうバスに乗る。
このバスのアナウンスではなぜか「一本松」という場所をつげる時だけ言い方が外人になる。
これは録音している言葉がうまくつながらないとか、そんな理由なのかもしれないけれど
ほかの駅の名前をいうときはバリバリ日本人なのにもかかわらず、
一本松だっけは何故か「イッピォンマァーツゥー。イピォンマァァーチュー」みたくなる。
それに一人でツボりながら市川駅になんとなく着く。
着いたとたん、料金をごまかして払ってたオバちゃんが運転手さんに怒られた。
「あ、忘れてたってさ、アンタ!いつも常習犯でしょ!いーかげんにしなよ!」とマイクで怒鳴られてた。
でも当の本人は痛くも痒くもないような感じで「あーすいませんねぇぇー」と言ってヘラヘラと歩いていった。
年寄りだからって大事にしなきゃとか、そんな感覚は今の時代もしかしたらいらないのかもしれない。
最近のオバちゃんはいたって元気だ。
電車の席の取り方もえげつないし、この前の灯油といい、「人による」っていうのはあるのだと思う。
年金暮らしできついのかもしれないけれど、あんな風に生きるなら死んだほうがましだ。
みっともないとかいう感覚もなく、理性を捨てきった時、それが女性ならなんだかなおさら悲しい。

さて、やっとこ現地に着いて色々買出ししてからはお腹がへったのでマックへとドン☆
定期購読している「オルタナ」を読みながら簡単なランチをすませる。
オルタナは環境問題をとりあげた薄い専門誌なのだけど、世界の情報や取り組みなど
いろんな事がのってて面白い。
知りたいつぼのような内容がぎっちり書かれてあるので何ヶ月かに1度、家に届くのが楽しみなのだ。

読んでいる間に友人からいくつかメールが入る。
彼の日記を見た友達から「なんか嫌な事があったみたいだね。大丈夫だった?」という内容。
ちょっとの事だけど、こうやって気にしてくれてメールをくれるのがなんだかうれしい。
コーヒーを飲んであったまりながら、メールの返事を書く。が、
よこでポテトを激しくシャカシャカするオバサンが気になる。
何分たっても、横で常に気になる。視界に激しく入ってくる。
一言だけ言わせて・・・・・フリ過ぎだろーーっっっ!!!!ながいよーーーっっ!!!!!(叫)

帰宅してからはももっちの散歩へとドン☆
バッグにコーヒーとおやつと本を入れて近くの池のほとりで読書を楽しんだ。
仕事帰りの彼と合流して八百屋にもよってきた。
またしてもオバちゃんにはおまけをいっぱいもらってしまう。
買ってる量より多いかも。。
おばちゃんはいつもゆき坊に自分の息子さんや娘さんの話をうれしそうによく話す。
娘さんは市のがん病棟で働いていて、ゆくゆくはその小児病棟で働きたいんだって。
小さくして病気におかされてしまった子供や親に捨てられて病気になった子もたくさん
いるんだそうだ。でも娘さんは忙しい合間のお休みや自由時間に
その子たちにお勉強を教えるボランティア活動をしているんだって。
将来は海外でもそんな子供達を助けるような活動もしてみたいんだそう。
「でもね、お父さんに言うと反対されるから、お母さん黙ってて!って言われてるのよ」。
そう話すおばちゃんはなんだか誇らしげなようなテレくさいような。。
いい話を聞かせてもらったなって思いながら、「すばらしい話ですね。がんばってほしいなぁ~」
と告げた。
すばらしい活動をしている人って、世の中にはたくさんいるんだ。
まだまだこの世の中、捨てたもんぢゃない。
あったことのない娘さんを心の中で力強く応援しつつ、ゆき坊も自分にできる事を
がんばっていきたいなっておもった。
そんな話をしながらの帰宅&夕飯。今日もおいしい。










2008年2月2日土曜日

今日、今年初めて花粉を感じました。イ-ックシュっ!!!

2月1日(金)

午前中「せっけんを作ろう3DAY」ベビー&ママコースの2日目。
生徒さんのSちゃんと和やかにスタート。
せっけんはちょっとやわらかめではあったのだけど、カタチというよりは
素材や真心が大事。一生懸命楽しそうにせっけんをつくるSちゃんの声は
お腹の中の赤ちゃんにも確実に届いていると思う。
今回Sちゃんの存在があったからこそ、ずっとやるかやらまいか迷っていた
ベビーとママ向けのコースが誕生した。
前からあっためていたその手の本や資料、話題なども日の目を浴びた。
生まれてくる赤ちゃんのためにせっけんを作る。。
なんて素敵なことなんだろう。
そしてそのお手伝いができる事がなんだかとっても嬉しくて。

教室が終わり、予約やお客さんでいっぱいになったサイファーをあとにして
Sちゃんとそのままの勢いで近くのお店へとなだれ込んでランチ&おしゃべりタイム♪
はじめてちゃんといろいろとお話したような気がするけれど、Sちゃんは
いつも私の活動を応援してくれている。
いつの間にか誰もが認める「ゆき坊せっけん販売促進部」に昇格しており(笑)、
これからもいろんなアドバイスや感想などいただく予定。
母になる日をひかえているSちゃんは今とてもキラキラ輝いてみえる。
そして、そんなSちゃんは今度作業を手伝いにきてくれるそうな。(ありがとちゃんー♪)
たくさんの人に支えられてアタスは幸せちゃんです。
元気な赤ちゃんを産んでね!と、言う前に、まだまだ会う機会はありそうなので
里帰りまでの間、いっぱい一緒に楽しもうね!
3回目の教室も楽しみにしててくださいっ!(お疲れ様でしたー♪)

アスリート並の速度で激チャリし、「足太くなるなぁぁ。。」と思う間もなく家へと到着。
固まっているオイルを湯銭でとかし、材料や道具を準備してたらぽんたさんが到着。
今日もまろっちとイチャイチャして喜ぶももっち。(いがったでちゅねーーーーーーー♪)
今日の仕込みは「さくらせっけん」と3月にロハススタジオ津田沼店でやるせっけん教室の
お渡し分のせっけんの仕込み。
ちなみにロハススタジオさんでやるのは「バターミルクのシナモンオレンジせっけん」にした。
興味のある方はお問い合わせをどうぞ♪

▼3月4日(火) ロハススタジオ津田沼店にて
 「バターミルクのシナモンオレンジせっけん」
 時間・・・午後1時~3時まで
 費用・・・一般2000円/ロハス会員1800円
 tel・・・047-477-0906 (担当は矢口さん)

ちなみにたまたまこちらのサイトを見かけた埼玉の方は。。。
▼2月12日(火) 「発砲バスボムとバスソルトをつくろう!」
 場所・・・ロハススタジオ三郷店
 時間・・・午後1時~3時まで
 費用・・・一般2000円/ロハス会員1800円
 tel・・・048-957-6009 (担当は黒木さん)

集中して2時間の間に2種類のせっけんを無事仕込み、前回つくった
石鹸の方だし&カット。
どちらも良い出来♪「ひなあられ」もかわいい感じに仕上がった。
今月中にはラッピングもしてしまおうっと。

夜は本を読もうと思ったら寝ちゃってた。
今日もお疲れ、自分。

 




日差しは春を感じるがまだ寒い。

1月28日(月)

朝、翌日使う商品をサイファーへ行って品下げ。
時間がなくてとんぼ返りだったのだけど、本当はもっとAさんとおしゃべりとかしたかった。
友人のPさんが体調不良との事でびっくり。
大丈夫かなぁぁ。。と、ちょっと心配になり気分が落ちる。

その後、友人と待ち合わせてお友達の家へとレッツら・ドン☆
ちなみに、この待ち合わせた友人とは何故かその日かぶっていた
ニットの帽子が色違いのおそろいだった。
同じ帽子で縦に並んで2人仲良く自転車運転。
客観的にそんな自分らのビジュアルを想像してひとりツボりながらチャリンコをこぐ。
でもなぜかMちゃんは帽子のかぶり方を勘違いして後ろ前にかぶっていた。
「逆だよ」と告げたら「えーーー?!ずっとこっちだと思っていた」と言う(笑)。
しかも「私たまにこんなふうにもかぶっていたかも」と、清楚なMちゃんは
サイドにくるべきハズのぼんぼりっこを頭の前面にもってきた。
おもしろい・・おもしろすぎる・・・・(笑死)。
「それぢゃ千昌男のイボだ」とか、「そこからビームでも出すんかいな」などと、
突っ込みを入れつつペダルを漕いだ。
これがウケ狙いぢゃなく「本気」なのがMちゃんだ。
スラリとしたその清楚な雰囲気と話し方とのギャップにまたしても我輩は惚れるのだった。

さて、友人宅ではおいしいごはんがお待ちかね(ひゃっほーーーぃ♪)
玄米のごはんと野菜いっぱいの根菜汁。
そしてゆがいたキャベツをおいしいピリ辛のソースでいただき
ごぼうの網焼きにすりゴマのかかったもの(お醤油をほんの少しかけていただきました)
をいただく。んーーーーーー♪
こんな食事が1番うまい♪
素材そのものの味が生かされていて、ごぼうなんて絶妙の歯ごたえ。
ホクホクコリコリしてて本当においしかった。
いつも自分でつくるご飯というのは、やっぱり素材も調理法も、結構
似たりよったりになってしまうものだ。
だから、よそのご飯は新鮮に感じる。
先日のお呼ばれといい、今日といい、最近人ん家のごはんをいただく機会に恵まれたけど
心があったまって、外食なんかよりおいしいし気持ちが和む。
そして私は根菜類がこの上なく好きなのでおかわりしてしまった。
みんなでお変わりして大満足。(ご馳走様でしたーーーー♪)

その後はトークで盛り上がったり、ささいな事だけど気になっていた事などなどなど、
おやつタイムに突入しつつたくさん話あった。
一緒にいて気持ちのいいこのメンバー。
また時間をつくってぜひ遊びましょう♪
ケーキもおいしかった。ありがとーーーーー☆

今度はちゃんとした向きに帽子をかぶりなおしたMちゃんとお揃いな感じで家路へと向かう(笑)。
お互いがんばろうねっ♪
Mちゃんとも別れ家へと激チャリ。
あー。楽しかった。
楽しい時間はあっという間だな。
とりあえず、今年中にクイジナートのフードプロセッサは欲しいよーぅぅ。


1月29日(火)

津田沼の「ロハススタジオ」さんと打ち合わせ。
先日お会いして打ち合わせをした埼玉三郷店のスタジオコーディネーターの方
が紹介してくださったんだそうで、「ぜひうちでも教室をしていただけませんか」
との事だった。

早めに家をでて現地へと向かう。
そして駅近くのマックで昼ごはん。
「母と子の為のアロマテラピー」の本を読みながら時間をつぶす。
次回の「せっけんを作ろう3DAY」のベビー&ママコースの予習。

お会いしたYさんは小柄のかわいい方だった。
お互いお辞儀ばっかりして緊張するのなんのって(ひゃー)。
三郷店のKさんからすでにいろんな話は聞いたんだそうで、
「私たち2人でも教室にでたいね!って盛り上がっちゃいました♪」との事。
素敵なお店で新たな挑戦ができる。
しかも、DM作成や集客はロハスさんのほうでしてくれるし、
今まですべての事を自分でやってきた身としては、そうした細かいすべての事がありがたい。

教えてもらったおいしいパン屋で矢口さんオススメのフランスパン購入。
その他、カレーパンやメロンパン、ハイジパンなどを買ってきた。
最近おいしいお店との出会いが多かったのもあり、今、自分の中でパンが熱い。
ユザワヤでふきん用生地を購入。リネンと綿の混合。これが一番良い。
夕飯 煮物の残り、きのこのバター炒め Sさん家気取りの生ハムサラダ
夜は調子にのってお酒を飲んだら思いのほか酔っぱけてダウン。

1月30日(水)

大量に納品してあった容器を同業者の友人とシェアする為小分けにして梱包。
ちょうど注文してあった材料の配達に来たおじちゃんをつかまえて
住所とお金の計算をして送ることができた。(ラッキー☆)
ついでにゆき坊ショップの伝票やらコレクトカードの登録変更手続きもお願いする。
いつかしなきゃ、しなきゃ・・と思っていためんどくさい事がいっぺんに終わって良かった良かった。

インターネットでHPのドメイン料金手続きと支払いを済ませ、今日届いた商品の
支払いもネットバンキングで終わらせてしまう。
これもなかなか面倒なんだけど、終わらせることが出来てよかったな。ホッ。。

今日はこれから近所に住んでいる大家さんに家賃を払いに行ってきます。
振込みぢゃなく手渡し。珍しいけど、毎回そのたびに挨拶したり世間話をしたり。
普段ぢゃなかなか接する事もないおじいちゃんと、縁側ごしに話をするのもなんだか嬉しい。
いつもありがとうございますー♪
そのあとはももっちの爪きり&図書館に借りてた本をはるばる返しに行ってきます。
おっと、返すまえに気になったところを色々コピーしておかないと。

1月31日(木)

おいしい国産の干し芋を娘(ももっち@犬)と一緒に食べる。

昼前に家をでて師匠の家へとレッツら・ドン☆
頼まれていたおいしいパン屋さんのおつかいにいったら
あまりにおいしそうだったので思わず自分の家の分まで買ってしまう。
この店のおねーさんからはなぜかギャグの空気を感じてしまうゆき坊なのだが
今日は一緒にパン屋をきりもりしているお母さんが体調不良との事で
ねーさんひとりでアップアップしてた。
そりゃそうだ。いつも2人でやっている事を1人で。
ぱん作りと販売両方は大変だと思う。
お会計をしながらおもわず「お母さん早くよくなるといいですね。がんばってください」
と言ってしまった。ねーさんは頬を赤くして「ありがとうございます」と笑顔で言った。
こんなに能力があるんだもの。
ぜしぜしがんばってほしい。
そしてこれからもおいしいパンを焼きつづけていってください。

師匠は昼にラーメンを作ってごちそうしてくれたがこれがうまい。
師匠は餃子問題で話題になった某コープと目と鼻の先くらい近くに住んでいるのだけど
先日は取材陣がたくさん来ていてすごい物々しい雰囲気だったそうだ。
もはや安心して物も買えない世の中になってきた。
まぁ、自分で作れば一番よいのだけどね。

昼過ぎに師匠と別れてとある作業へ。
こちらを早く終わらせないと。
帰りはながーい激チャリにてぐったりして帰宅。
師匠ん家の猫ちゃんは相変わらずかわいかったな。
夜にはらぢおの収録。
おいしいパンがあるのでせっかくだから・・と、「市川名物を食べてみよう」のコーナーも
収録しておいた。








2008年1月29日火曜日

やっと日記が追いついてきたけど写真ナシ。

1月21日

寒くて動けない1日。
夕方からやっとこ元気がでてきた。
灯油とお米を買いに行く。
行き着けの八百屋ではまたしてもたくさんのおまけをもらってしまう。
いつかこのおばちゃんには何か恩返しをしないと。
夜になって市川ケーブルの収録に行っていた彼が帰ってきた。
出来立てのシチューを食べながら、なんだかホッコリとしたシアワセを感じる。
依頼されている仕事や書きたい記事がたくさんあって忙しそうな彼。
私はなにも助けてあげることができないのだけれど、こうしてあったかいご飯を作ることだけはできる。
がんばれ。

1月22日

ぽんたさんが来た。
いよいよ「ゆき坊せっけん」の活動開始だ。
久しぶりのぽんたさんにはつもりにつもった話をする。
なんだかやっぱり落ち着くんだよね。
お姉さんというか、家族みたいに安心して何でも話せる。
ぽんたさんとはみっちりミーティングをしてこの1年のせっけんスケジュールをたててみた。
せっけんは熟成に1ヶ月かかるのでたとえば母の日の商品をだしたいとするならば
では、いつ頃から商品を出したいか、だとするといつころ仕込んでいつころその材料の
発注をしなければならないのか、などなど。
すべてが前倒しでの準備準備。
今まではその辺が曖昧だったからいつもぎりぎりの商品展開だったもんね。
今年からは在庫や材料も少しも無駄にしたくないので、
リサイクル商品ややみなべのようなエコ商品もお買い得価格でだす予定。

また色んな事があるかもしれないけれど、ぽんたさんには迷惑かけないからと約束しつつ
一緒にただただ、いいものを作っていこうと約束し、夢や希望にワクワクしたりした。
楽しくいい物を作って、それがまた誰かの手に渡って喜んでもらえたら。
本当にそれだけなんだ。

夜はらぢおの収録。
魔法くんの絶妙なおもしろ発言に何度もツボりながら
笑いをこらえながら、必死の収録。
目じりにシワがふえても、それは私のせいじゃないぞ。


1月23日

ハーブの集まり。
朝から雪。
でもこんな日こそ出なきゃ。
寒くて出るのがかなりおっくうなんだけど、出るときっといい事があるし、
お勉強うんぬんよりも自分にとってはこのメンバーに会う事それこそが
なによりの刺激になるし励みにもなる。
専門書を読んだりネットで何か調べたりなんかするよりも
その道の現役から聞く生の声が1番良いと思うのだ。

アロマ親友でもあるよぢちゃんと会うのも久しぶりで楽しみ。
この前生徒さんから聞いていた漢方薬局とオーガニックのレストランにも行ってみよう。
大切なのは「何々で見たから」「読んだから」という曖昧な情報ではなくて
実際に行ってみた、やってみた、ふれてみたという自分を通した旬な感想や思いだ。

悪天候の中メンバーはいっぱい集まった。
家がめちゃめちゃ遠い人もいるのにみんな勉強熱心だなぁぁ。
で、来月からこのメンバーにて試作や勉強会を共にしていく事になった。
会場はもぅおさえてくれているそうなので、何名かに分かれて各グループごとに
ひとつのテーマでものづくりをして情報と内容をシェアする予定。
作るのはずっとやってみたかった「コーディアル」。
ゆき坊の意見が通って初回から嬉しい!!!
材料の準備もふくめ、下調べなどしてがんばろう。
その道のスペシャリストに囲まれて、学ぶべき事がたくさんあるだろう。
楽しみ楽しみ♪

帰宅するともぅ夜もふけた。
寒い寒いと着替えをしている間に、残りご飯を使ってチャチャッと彼がチャーハンをつくってくれた。
アイデア料理とスピード料理は彼担当。
んー。んまい♪
で、今日の出来事や感想などなどをベラベラと話まくってあっという間に時間が過ぎる。
今日は悪天候で結局漢方薬局もレストランも行けなかった。
また今度だな。眠い。あ~ふ~。。

1月24日

朝から怖いくらいに風の強い日。
家の中で外の「ゴゴゴゴ・・・」という音を聞きながら、その振動にビビりつつ
窓際で日向ぼっこしているももっちに「大丈夫だよー。こわくないよー」
なんて話しかけている。
実はビビっているのは紛れもなく私のほうであり、ももっちはなんのこっちゃわかっていない。
うわっ。外で物が飛んだりぶつかる音がいっぱい聞こえる。
やっぱこわいよぉぅ。。(ヘタレ)

今日も午後からぽんたさんが作業に来る。
いよいよ仕込み開始。
だた、このブログではせっけんの詳しい事は書かないことにする。

世の中には色々な事を言う人がいる。
どちらも間違いではないし、どちらが正しいなんて事はそれぞれの意見や
考えがあるのだからしょうがないし答えなんかきっとない。
でも、それはそれぞれの畑で自分のポリシーをもってがんばっているのだから
それはそれでいいのだと思う。
だから人の畑にわざわざでむいて「それは違うのではないか?」などと言う必要もないし
言われるのもできれば遠慮したい。
私のやっている事をおかしいと思うのならばそう思えばいい。
ほっといてください。
ただ、別サイドの人間の言い分は十分承知しているつもりなので
事故や悲しい出来事がおこらないように、コチラも十分注意しながら
ゆき坊のライフスタイルの一環として、これからも手作りせっけんの良さは伝えていきたいと思う。
過剰な宣伝もしないし、小さくほそぼそと、今までのようにやっていくだけ。
本当に手作りせっけんが好きな人に、手作りせっけんが持つホッコリと和む幸福感だとか
癒し感や、それを知ってわかってくれる人にだけ伝わればいいなって思ってる。

さて、バイトあがりのぽんたさんが来る前に掃除をすませてお昼ご飯の用意。
そしておいしいおやつでも焼いておこう。
いつもお世話になってばっかだし、これからもいっぱいお世話になっちゃうもんね。えへへ。

ぽんたさんは麻呂っちを連れてきた♪
久々の再会にももっちはめちゃめちゃ嬉しそうにカズダンスを踊りまくっていた。(よかったでちゅねーーー♪)
今回作ったのは「はちみつみるくオートミール」と「ひなあられ」。
さーて、柄はキレイに出るかな?
型だししてからカットするのが今から楽しみです。うしし。

夕方になって、彼と「星野道夫展」を見に行く。(ぽんたさん送ってくれてありがとちゃん♪)
この感想は・・・。
夜に収録した「本八幡らぢお」http://caspeee.jp/channels/m/NHzZAXfiF1/
でも話しているのだけど、もぅぅ。。。それはそれは凄い写真でした。
写真ていうかなんというか。星野さんという人間を通して見た自然の凄さと
自分や人間も含めた地球上の動物の生命力や生きるパワーについて
ただただひたすら考えさせられ、そして感動した。
うまく言葉になんかできないや。
どんな言葉を並べても、なんだかあさはかで薄っぺらいものに聞こえちゃいそうで怖い。
だから、見にいける人は、ぜしとも行ってみたほうが良いと思う。
ネット社会やメディアの情報に振り回されて生きる生活がどんなにちっぽけなものか、
でも、そんな人間もまた生きているって事。
胸がいっぱい。
星野さん、ありがとう。


1月25日

朝起きるのが辛い。もっと寝たい。
でもでもお弁当作っている間に目が覚めておなかが減ってくる。
健康的☆
日がさしているうちに洗濯をすませ、縁側に干す。
この前まで庭に来ていた猫はまた姿を見せなくなってしまった。
寒かったけど、大丈夫なのかな。。

実家から荷物が届く。
先日の里帰りでシャツを1枚忘れてきてしまった。
で、そのシャツ1枚送るのに、またまたたくさんの食料やらなにやら
送ってきてくれた。(スンマソン)
2度寝したい気持ちを抑えてこれから新しい名刺をつくらねば。
午後からは埼玉にある、とあるリフォーム会社との打ち合わせなのです。
HPを見て、ロハスをテーマとした手作りレッスンをやってくれないかという
依頼がきたのです☆
緊張するけれど、こうしたお話は正直嬉しい。
話を聞かないとまだなんともいえないのだけれど、
色んな経験をしたいから、前向きに検討したいと思う。
どんな感じなのかな・・。どきどきするけどとても楽しみです。
名刺作って、なにか見本に作っていこうっと。間にあうかな?(汗)

行ってきました。
担当者のKさんは穏やかで優しい思ってたとおりの方だった。
で、このお店は雑貨屋さんを併設してあるのだけれど、置いてある雑貨、
どれもこれもが私のツボでアドレナリンが出まくった。
エコや自然素材を意識したラインナップで、どれもこれも洗練された
かわゆい商品ばかり。きっとバイヤーさんのセンスが良いのだな。ステキ☆
打ち合わせの結果、早速来月からこちらでレッスンをさせていただく予定。
新しいチャレンジを始めたステキなお店と共に、一緒に成長させていただけたらなって
思ってる。企業さんとの初のコラボ。これからの展開がわれながら楽しみだ♪

1月26日

手話の会。
やっとこ指文字のあ~んを覚えてきた。
でもいつも忘れちゃうんだよね。。
もっと日常で使わないと。

1月27日

彼とSさんご夫妻のお宅へと遊びに行く。
「よかったら遊びにきてください♪」とご招待いただいたのです☆
寝ぼけマナコでケーキを焼いて遊びにいくと、そこには驚くほどのご馳走の
山、山、山!!!(おかーーーさーーーーーーーん♪)
手作りのちらしずしには新鮮な海の幸がワンサカワンサカ♪
それに限定の幻のお菓子やご当地にわざわざ買いにいかねば手に入らない銘菓などなど。
チープなものから高級なものまで。
このご夫婦のセレクトって本当におもしろい。
興味の矛先へアンテナがビュンビュンでているんだろうな。
そしてそのアンテナは私たちにはないものだったり、あっても今まで
手を伸ばしたことのないような世界やジャンルにまで及ぶ。
こういうお付き合いはうれしい。
楽しいとか一緒にいて居心地が良いとかだけでなく、色んな事を知ったり
体験する事ができる。
あまり気をつかっていただいては恐縮でしょうがないのだけど、
それでも毎回のそういったサプライズを心から感謝しつつ、嬉しい気持ちは富士山のてっぺんまで。
ありがとうございます。
物やそのおもてなしだけでなく、細かい精神的な部分でも感謝の気持ちがこのご夫婦に対してはいっぱいある。

「また遊びにいきます!そして今度は家にもぜひっ!!!」
そう言って彼と2人で夜もふけた街をチャリンコで帰る。
嬉しい気持ちやその他、お酒もぬけた2人でコーフンしながらペダルを漕いだ。
高級な福袋をあけるみたいにいただいたおみやげをテーブルにならべる。
こんなんしてもらって、本当に良いのだろうか。
自分たち、何様ぢゃ?!
世間的には今の私はクレジットカードすらつくれない弱者だけれど、
そのうち出世したらかならず恩返ししよう。。って、コレって最近よく使うせりふでもあるし
カレがよく使うせりふでもあるな。





2008年1月28日月曜日

そして明けてからの毎日をドーン☆

○月×日

アロマの基本編、初日。
今回生徒さんは
前回「せっけんを作ろう3DAY」にも参加してくださったKさん。
地元のカフェで教室をさせていただいているメリットとして、相手がたとえ1名でも
レッスンを開催できるというのがある。
これはカルチャーなどではそうはいかない。
最低3名以上でなければ開講できないなどという決まりがあるのだ。
でも、今の自分は相手のやりたいという意思と自分がやりたいという意思さえあれば
レッスンをやる事ができる。これはありがたい事。
こんな環境に今自分がある事、そして応援してくれ、理解してくれている
カフェのオーナーさんと出会えた事。これに感謝しなければならない。
そう。当たり前だと思っちゃいけないのだ。ありがとうございまーす♪

生徒さんのKさんとはレッスンの内容ももちろんだけど、その他にも色々な
話で盛り上がった。
多趣味で知識も豊富なKさんの話は、雑誌で見たとか誰かから聞いた・・とかいう
曖昧なものではなく、実際にやってみた、いってみた。試してみたという貴重なものばかり。
そういう方からの生の情報には本当に興味があるのでしっかりメモさせていただいた。
最近では生徒さんからもどこそこの何々がいいですよ♪などという生きた
情報をもらう事も多くなってきた。
みなさん良い情報へのアンテナがビンビンで、いつもとても良い刺激をくれる。
教えてもらったヨガのDVDと、表参道の漢方薬局はぜしぜし試してみようっと♪


○月×日




念願のテーブルとイスのセットが我が家に届いた☆
値段とデザインで納得のいくものがなかなか見つける事ができず
かなーり躊躇して買えずにいたのだけれど、先日クリスマスに
彼と出かけた先のお店で偶然いい物を見つける事ができた。
あんなに決められずにいたにもかかわらず、このセットは
直感、インスピレーションでビビビ☆っときたので迷わず購入ーーー♪

で、届いたテーブルを2人で磨いたあとに、早速パスタを作って
ランチにした。
ランチのパスタはスナップえんどうと押し豆のパスタ。
にんにくと塩味に豆の風味が効いてて、さっぱりだけど
とっても好きな味に仕上がった。
お気に入りのアラジンのストーブにやかんをかけて、
手作りのキャンドルに火をともしながら、手作りケーキも食べた。
うん。シアワセだ♪
視覚からくる癒しってのも絶対にあると思うので、自分の好きなものに
囲まれて暮らせるのはとても居心地が良い。
そして、そこにおいしいものと大好きな人がいれば、もぅ何もいう事はない。
あとは手作りっていう要素も大きいかな。手作り大好き。

○月×日

来週は彼のお誕生日だ。
なので、気づかれないように、彼のいない間に
津田沼のユザワヤまで行ってお買い物。
そして買ってきた素材でなれないミシンをカタカタやる。
と、言うか、カタカタやるまでにやたらと時間がかかる。
ミシンはどこだ?!
コードはどこいった??
えっと、下糸ってどーやるの?
で、縫い始めてからの試行錯誤もはんぱない。
散々作ってからサイズが違うことに気づいたり、縫い方が逆だったり
紐がうまく通せなかったり・・・(汗)。
それでもなんとかやっとの事で出来上がった☆
本当は同じ素材を使って色んな大きさの袋をプレゼントしたかったのに、
結局タイムリミットで出来たのは本命のとある小さな袋ただひとつ。。。
・・・・・喜んでもらえるといいな。
あとは、写真とか色々コラージュしたオリジナルのメッセージカードを作ろう。
おっと、でももぅ帰ってくる時間だから、それまでに完璧にかたづけて
何事もなかったかのように夕飯の支度にとりかからなくっちゃ。
あー忙しい。うしししし。

○月×日

彼は30歳を迎えるにあたり、お部屋で無難にその瞬間を迎えるのをいやがり
「自転車で行けるところまで行って、そこで30になろうかな?!」と言い出した。
私は一緒にその瞬間を迎えたかったので「したらばオラもついてゆく」と告げた。
アレの2日目で体調は絶不調だったけど、どこまででも行ってやろうぢゃねーか!とか思ってた。
でも、その後話は二転三転して「富士山まで自転車でいって一人で登ってくるよ!」
(確実に死ぬと思う)や、「24時間外で野宿する」(これも夜凍死するかもしれぬ)
などと、色々悩んだあげくに結局は違う企画を行うことになった。
詳しくは彼のHPをご覧アレ→http://www.motoiko.com/feature/2008/20080113_81500.html

急遽直前スペシャルと題してらぢおを収録し、街へと飛び出した。
本八幡らぢお→http://caspeee.jp/channels/m/FVK1w0pwE3/
色々楽しんで夜中の4時すぎくらいに帰宅。
どえらい寒さで身が切れる思いだったけど、絶対今しか体験できない
おもしろく楽しい時間を過ごした。
想い出の記念日に一緒にいられてすごく嬉しい。
これからもバカやって、楽しくかっこよくいてね。
お誕生日、おめでとう☆

○月×日

30歳企画2日目。
この日も寒い中、アレコレと市川市内をほっつき歩く。
ランチで入ったお店のうなぎがめっさウマーーーーーっで感動。。。(おかーーーさーーーーーん)
その後も楽しいデート企画は続き、買い物したりコーヒーを飲んだりを楽しんだ。
でも前日の寒さと寝不足もあってか彼はなんだか調子が悪そう。。。
薬局で元気ドリンクを飲みなんとか企画は無事終了ーーー♪(お疲れ様でしたー)
一緒に受けたリフレも気持ちよかった♪
便乗しちゃった私もいっぱいいい思いしちゃったYO!
ホントにありがとちゃんー☆
でも、結局は家に帰って食べたいつものごはんが1番おいしいねって話になった。
高価な物を買うよりも、豪華なごはんよりも、結局は身の丈にあった暮らしが
一番心地いいって事。
マニュアルにあるようなデートよりも、一緒にいるのが嬉しい事や
会話してて楽しい事。
そんな事が1番大事なんだって、今回の企画でまたよーくわかった。
けど、色んな物を見たり、一緒においしいねって笑い合えた、
今日の日は私にとっても忘れられない記念日になった。
この人といると毎日が楽しい。
それだけで。それだけで本当に幸せ。











2008年1月19日土曜日

あけましたでおめでとちゃーん♪正月と里帰り。

あけました。で、おめでとちゃんでした。。
って。
書くのが遅れたのでまたしても年明けからの日記をまとめてドーン☆

1月1日



年明け。
私は彼の実家にいた。
前日からももっちも一緒に行かせてもらいみんなで年越し。
明るく常に笑いのたえないご家族と一緒に紅白を見たりなんかしながら
暖かく楽しい年明けをした。
今回の紅白はなんとなーく迫力にかけたというか、見所があまりわからない
感じではあったのだけど、それでもその特有の「古さ」というか、「ゆるさ」というか、
NHKのかもし出す「ダサさ」みたいなものになんだか安心する。
そして序所に年越しを実感していくという感じ。
コブクロの歌は良かったな。スマップは誰もが認める国民的アイドルだ。
最後にはみんなで「世界にひとつだけの花」を大きな声で合唱した。

元旦の日中はみんなで神社へ向かう。
車の中でも笑いが耐えない。
末っこでかわいがられて育った彼は家族の中でも常に人気者でムードメーカーなんだなぁ。。
苔深い緑の中の神社でおまいりをしておみくじをひいた。
ゆき坊は「吉」でした。良い年でありますようにー。
お散歩したり、持参したおやつやフルーツでお茶をしながら今度は九十九里へとレッツら・ドン☆


年明けの海の風景はなんだか新しくてピカピカして見える。
海の色も空の青もみんな新しく生まれ変わったみたいに見える。
気がつけばみんなで必死に貝殻拾い。
彼は波打ち際でももっちと遊んでいる。

砂浜を走るももっちはまさに「開放感」にひたっているようだった。
波が来て彼と共にびしょ濡れになったももっち。
それを見てまたみんなで笑う。
今年の年明け、ゆき坊の気持ちも新しくてピカピカだ。
この空みたいに曇りなく、透き通るような気持ちで今年も歩いていこう。

夕方にはひとりJRに乗り込む。
上野発の寝台車に乗って函館の実家へと里帰りだ。
駅までご家族に送ってもらい、ホームで彼とバイバイ。
こんな私を受け入れてくれてありがとうございますっ。
そして数日間ももっちをよろしくお願いします!
いい子にしてるんだよ、ももっち。寂しかったらちゃーんと甘えるんだよ。
ではではいってきまーす!

寝台車では色んな事を考えてたけど気がついたら寝ちゃってた。


1月2日

早朝函館駅に着き、故郷の懐かしい空気を身に受ける。
駅にはお父さんが迎えにきてくれていた。すぐに帰ってもいいのだけれど、
近くのホテルの喫茶店で冷えた体を温めるべくコーヒーを飲んで一息いれる事にした。
大好きなお父さんだけど、実は前回春に里帰りしたときに大喧嘩をした。
お父さんの気持ちは心からすっごくわかっていた。
当たり前だ。親なんだもの。娘を心配してるからこそだもの。
でも、「こうあるべき」とわかってはいても、現実そうはいかない事もあるのだと私はいい続けた。
わかってくれなんんて言わない。
でも、ただ、これからの私を見ていて欲しい。
そこに答えがあると思うから。

でも、今回会った時のコーヒーが来るまでの時間。
そのわずかの時間で和解する事ができた。
「お父さんは前回こう思ったからいったんだよ。」
「・・・・・うん。わかってる。痛いほどよくわかってる。でもよくなるために自分で
選んだ道だしわかっててもそうはできなかったんだ。だから後悔はしないよ。」
「わかった。お父さん応援するから。体にだけは気をつけて、困った事があったら
いつでも帰ってきなさい。ゆきこの家なんだから。」
・・・・・・・・・・。
お父さんはすべてを受け入れてくれてた。
心配もしただろう。でも会えない間に私と同じように色々考えてくれてたんだ。
お母さんから聞いていた話では、毎日日課のたばこもずーっとやめていたんだそうだ。
だいぶ痩せたみたい。
心配かけてごめんね。
絶対幸せになるから。
そして、今度はちゃーんと親孝行するからね。

そしてスッキリとした気分で家へと帰るとパジャマ姿のお母さんがでてきた。
「やぁー☆おかえり、ゆきちゃん♪」
その後は兄も一緒に朝ごはんを食べ久しぶりの家族だんらん。
たまっていた話を次々に話した。
今、自分はまた新たな気持ちでがんばっている事、結構がんばってすごい仕事もしちゃったりした事、
いい仲間や友達がいっぱいいる事、今の生活が充実していて毎日がとても楽しい事。。。
まだまだ話たりない事がいろいろあったのだけど、まだ何日かいるのだから焦ることはないんだよね。

夜は兄がおごってくれたどデカいカニで「カニる」事に。
末っ子気取り満載でみんなに甘えてチヤホヤされた。
どんなに大人になってもここでは小さかったあの頃の「ゆきちゃん」のまんまなんだ。
食べやすいように切り込みを入れてカットされたカニをむさぼり食べながら、
「先生」という肩書きも、都会でがんばってくらす「ゆき坊」も脱ぎ捨てて
たったひとりの「ゆきちゃん」になってダラダラと過ごした。
明日は温泉に行こう。そして20年ぶりくらいに会う幼馴染との再会だ☆



1月3日

寝台車で寝れなかった分も、前の年に寝たりなかった睡眠も、
すべてを全部挽回すべくバックリたっぷり眠りまくってしまった。
おきたらもぅ昼ちかく。
でも別にする事ないし、パソコンもないからいいんだよね。ワーイ。
ご飯食べて、温泉行って、おいしい塩ラーメン食べて、
夜にはお兄ちゃんと一緒に飲みにでかけた。
小さい頃、家の斜め向かいに住んでいた幼馴染と会うことになったのです。
その幼馴染は子供の頃に途中で引っ越してしまったっきり会った事がなくて、
でもミクシィで見つけてしまった。
もぅ20年、いや、25年くらいはたつかも。。。
もぅどんな大人になったのか想像もつかない。
久しぶりだよなー♪楽しみだなー♪って、寒い中、兄と雪の中をモリモリ歩いた。

久しぶりに会ったこっちゃん(♂)は、昔の面影を残しつつ、当たり前だけど
立派な大人になっていた。
彼はボクシングで北海道2位に入る成績を残し、つい最近まで現役だったのだけど
今は一線を退いてボクシングジムを始めたらしい。
まだまだ人集めに乗り出したばかりで、夢に向かって駆け出した・・という所。
ゆき坊は正直格闘技は興味もなく見るのも苦手。
でも、話を聞いていたらどうやら彼のやっているのは格闘技ではなくてボクササイズ。
そしてその「ボクササイズ」とはかなーり興味がわくものだった。
「イジメを克服した少年の話」、「ダイエットに成功して自信をつけた女の子の話」。
「ストレスをミットにぶつけて、心身ともに健康になろう」という話。
その他、睡眠の話、食べ物の話、ストレス社会について。
人を集める事の大変さ、でも、来てくださった方に
喜んでもらえた時の喜び、感激、感謝の気持ち。

「格闘技」と「アロマ」。
一見なんのつながりもなく思えた物でも、「健康」や「精神的な面」を含めて
かなり共通点もありトークは盛り上がった。
そんな中、色んな経験をしているお兄ちゃんのアドバイスや言葉も2人の胸に響く。
そういやお兄ちゃんのマジメな話を聞く事って、そんなになかったもんね。。
酒の強い2人に感動しながらも楽しいひと時を過ごしてあっという間に閉店時間。
料理もおいしかった。
そしてここはまた兄ちゃんがゴチしてくれた。(ごっちゃんです!出世したら返しまーす!)
久々に再会したこっちゃんは確実に「イイ男」になっていた。
お互い夢に向かってがんばろーぜ!
応援してるよ!
グ~(酔寝)。。。。。



1月4日

朝から新鮮海の幸を食べまくり。
シャケとかイクラとか、昔は当たり前に食卓に上がっていたのに
その頃は好きぢゃなくてあまり食べた事がなかった。贅沢・・・・・。
今ではそのありがたさがわかるから、「おいしいおいしい♪」って、
ごはんを作ってくれたかーちゃんに感謝の気持ちをアピールしながら食べた。
高校を卒業する迄の18年間。
おいしいとは思っていても、作ってくれる事に心から感謝しながら食べた事など
その頃はあっただろうか。
帰ってくると当たり前のように部屋が明るくて暖かくって、
ご飯がでてきて会話があって。
一人で生きていくようになって、そこそこ自分も年をとってきて、
やっぱ今になって本当に心から理解できる事っていっぱいある。
親への感謝の気持ちもそのひとつ。
だから年をとるのって悪くない。

お父さんはこの日はバイトでいなかったので(年とっても家でゴロゴロしてない
えらいとーちゃんです)、日中はお母さんといっぱいいっぱい話しをしまくった。

近所に昔っからある懐かしいパン屋で昼のパンを買ってきた。
小さい頃初めてひとりで買い物に行かされたパン屋さん。
お母さんが言った言葉を一言一句間違えずに言うのが必死だった。
その頃のお兄さんは今ではおじさんとなって、お店のパンを焼いている。
でも、今回店に入った瞬間に「おぉぉー☆ゆっこちゃん!元気かい?!!」と
厨房から出てきてくれてびっくりした。
「おじさん、よくわかったね!」って言うと、「ゆっこちゃん全然変わってないもん」と。
当時の思い出話をしつつ、おじさんの焼いたパンとケーキを家族分買って帰ってきた。

そのパンを食べながら、おじさんの話もしながらの簡単なランチ。
おじさんのパンは都会のパンみたいに種類もないし、正直あかぬけてないのだけれど
生地の味は格別で素朴なやさしいパン。
昔懐かしいパンもいっぱい健在で、なにより「おじさんが作った」という事が、
自分にとってはどこそこのパティシエが作るパンなんかよりもよっぽどブランド性があって
おいしく感じられる。
お兄ちゃんも昨日のこっちゃんもこっちゃんのお兄ちゃんも、みんなこのおじさん(当時はお兄さん)
に、よく道端でジャレたりプロレスごっこして遊んでもらったんだったっけ。
ゆき坊は内弁慶で泣き虫でミソッカスのヘタレだったから、そんなみんなを端っこで見て
いつも笑ってたんだった。
色んな事を想い出しながら、おじさんのパンを噛みしめた。おいしかった。

夕方にはまた温泉へとGO!
湯気と一体になりながら、露天で顔だけに冷たい空気を受ける。
帰宅してからはお刺身と焼き鳥の晩御飯。
ハセストの焼き鳥も今ではいろんな種類があるのだな。すごい。

夜は「ローマ帝国」のテレビに釘付けになる。
古代ローマの歴史は凄い。
凄いけど、もしもこの時代にいきていたとしたら、喰うか喰われるか、
人なんて、もしかしたら親兄弟ですら信用できなかったかもしれない。
常に死と隣り合わせの人生。
過ぎ去ってしまった事だから英雄扱いもされるのだろうけど、
実際にはもっともっと地味で過酷な世界だったんぢゃないのかな。なーんて。

1月5日

市川へ帰る日。
お母さんは帰る間際に「おなかが減ったら食べなさい」とおにぎりを作ってくれた。
今日もお父さんはバイトだったので駅まではお兄ちゃんが車で送ってくれた。
ホームまで見送ってくれた兄と母。
「辛かったらいつでも帰ってこいよ!」。
ドアが閉まる瞬間に兄ちゃんが言った。
「大丈夫だよ!」
笑顔で答えてみんなが見えなくなるまで手を振った。

帰りの列車の中で、お母さんがこしらえてくれたおにぎりをたべる。
涙がでる、というよりは米の一粒一粒が、これからまた都会で生きていく
自分のエネルギーになる気がしてゆっくり噛み締めながら食べた。
体に染み込むというか、なんと言うか、言葉になんかならない、
できやしない。
なんだかそんなありがたいおいしさだった。

今回の里帰りでは親のありがたさもさる事ながら、
兄弟である兄の存在に何度も何度も感動した。
小さい頃から問題児、でもいつも家族の中に新しい風を運んできたりする
ムードメーカーな兄。荒くれ者だった兄も今では頼れる大きな存在となった。
ゆき坊が弱った時、この存在がどーんと大きくなる。
父さんはたまに「親が死んだあと、残るのはおまえら兄弟。
血がつながっているんだからいつでも頼りなさい。」と言う。
なんで?!そんな寂しい事言わないでずっと元気でいてよ!
そんな事をずっと言っていた私だけど、この言葉、最近はすごく身に染みる。
かけがえのない存在を、この世に生んでくれたありがたさを、
感謝する事はいっぱいいっぱいあるけれど、
とにかく家族という存在がある現実を嬉しく思った。
静かに深く、ずっとずっと思った。
心から、ありがとう。



退屈なハズの列車の中では、いつもなかなか読めない本をいっぱい読みふけった。
読むしかない状態なのでサクサクすすんだ。久しぶりの爽快感。
東京では彼が駅まで迎えにきてくれた。
ちょっとの間だったのになんだか懐かしくて、照れくさい気持ちで帰宅した。
帰りの道ではこの数日間、お互いにあった出来事や思った事を話ながら歩いた。
キレイな星空を見上げながら、彼は母ちゃんのおにぎりを食べながら「うまい」と言った。

家に着くと、かわいいももっちとの久々の再会♪
いい子にしててくれてありがとー♪♪
めいっぱいナデナデした後は、翌日の教室の準備で夜中の3時半までがんばった。
年明け第1発目。
明日からまたがんばるぞー!