2009年7月4日土曜日

100日たった。クララはもぅどーでもいーーーー。

7月4日(土)


午前中はいつものように洗濯、掃除、赤子の世話などに追われる。
昼過ぎにダンナさん
が帰宅したらすぐ家をでなければならない。
前日車にエッコラ積んだ粗大ゴミなどなどを市のリサイク
ルセンターに運ぶのです。
で、すぐに家をでられるように簡単
に食べれる昼食を作っておかねば・・と
思っていたけど赤子グズる
ので思うようにいかず。。
結局「もぅ帰るよ」のメールをもらったあたりから超倍速スピードで作る事になった。
おにぎりとそうめんにしようと思っていたのでごはんは炊いてあったのだけど
もはや握る時間すら惜しい。

そこで思い出したのが「肉そぼろ」。
コレがちょうど残っているではありませんかっ!
炊きたてのご飯に甘辛く味付けてあった肉そぼろを投入

そこへレタスをザクザク刻んで投入(それーっ!)。
ゴマをふって、ちょいと全体に塩をまぶしてザザッとまぜたごはんを器に盛る。
見た目が
寂しいのでフライパンで卵を焼いてのっけた。ハイ、これで完成☆(やったー☆)
卵はフライパンに直接落としてめんつゆをチョイ入れてグルグルしただけ。
余熱で火が通るから本当にササっと焼いただけ。

これが思いのほかグッドな味で、さっぱりしてておいしかった♪
こういう食材(肉そぼろ)は弁当やこうしたこまった時にワタシを助けてくれる。
がんばって作ってた時の自分よありがとう。

そのままごはんにかけてもいいし、炒め物やスープに入れたりコロッケに入れてもいい。




そんなワケで肉そぼろの凄さを夫に説明しつつ(ウザい?)家を出る。
リサイクルプラザでたまってたゴミやもぅ使わない布団もサヨナラしてスッキリ。
18歳で実家の函館を出た時に親に購入してもらい、
札幌→東京→千葉と引っ越してきた
布団にもサヨウナラした。
ごめんね、でもありがとう。

ひとつの布団からあふれ出る思い出もイッパイだ。

その後はホームセンターや激安スーパ
ーに寄ってから帰宅。
帰宅した頃グッタリだったのは、いつものスーパー
に行くはずだったのに
道に迷って高速に乗ってしまい、渋滞にも巻き込まれてどえらい時
がかかったから(笑)。
あの日あの時あの曲がり角で、ワタシがジャンケンに勝っ
てさえいなけれ
高速に乗る事もなかったのに。あ~う~。。
でも実はワタシはこういうハプニングが
大好きなので何も苦ではない。(運転手は苦)
貴重な週末の時間をとられた彼は、ちょっと
ガッカリしてたけど
ワタシにとってはこんな時間もデートなのだ。

夕飯はグッタリ&時間もないので鍋にした。
前日買ったデカい50円の
白菜の4分の1を使用。
暑い時期の鍋もなかなかいいもんだ。


7月5日(日)


午前中はそれぞれが思い思いに過ごす。
ダンナさんは庭の畑の支柱などを治して補強
していた。
ワタシは庭にでると気が狂いそうになるほど蚊に刺されるのでやってくれると助かる。
息子の世話などしながら先日買ってきた大量のインゲンを調理

結構ダメな所も入っていたのでそれを
分別したり茹でたあとにも選別するのがちょいメンドい。
それでも50円でこの量だもの。

捨てられそうな野菜を救出する事に何故か快感を覚えてしまったのだから
この手間はしょうがない。おいしく食べよう。

ってなワケで、これらはゴマ和えに。
残り最後の肉そぼろと一緒に庭で採れたナスを炒める。

ごま油風味で炒めたそれらを茹でたそうめんにぶっかける。
あとは、これまた庭で収穫したキュウリを有元葉子レシピ
で作てみた。
「たたきキュウリ」ってレシピでごま油と塩の他にお酢も入っててスッキリした
味。
最近図書館で借りてきた本がなにげに重
宝。
有元葉子、「普段のおかず12か月
」より。
これコピーしておこうっと♪




昼すぎ、ももっちのワクチンをうちに家族総出で車で動物病院へ向かうも
「本日午後から休診」の札にノックアウトされる。
昨日も帰宅時はこんな切ないキモチだったのに、またしても。。あ~う~。。。

夕飯には残ったそうめんと一緒にこない
だの鍋の残りの肉(ほんのちょっと)と
白菜&ニラ(ほんのちょっと)を炒めてソーメンチャンプルな
ども作る。
これ、本八幡にある大好きな沖縄料理の店、「たから
」にあったメニューで
思い出したので作ってみた。

こうしてみるとソーメンもちゃんとおかずになるんだね。
あとは鮭と納豆と残りのゴマ和えなど。おいしい。

あ、あとこの日はちゃんと例の「マツキヨ」にてミルクも買った。


7月6日(月)

午前中から地域の公民館で行われる「赤ちゃん4か月講座」に参加。
雨なので来月にしようかとも思ったのだけど、いける時に行っておいたほうがいいもんな・・
と思い参加。洗濯物を干す時
間がないまま家を出る。
雨なのでベビーカーではなくスリングで傘をさしていく。
7キロ近い息子を抱っこし、ミルクや
オムツや着替え、タオルなどの荷物を持っての歩きはしんどい。
最後の心臓破りの坂では息途絶えそうになる。心臓が本当にやぶけるかと思うくらい。

会には20名近くのママとベビたんが参加。
隣に座った奥様といろんなトークもして結構楽しかった。
みんながんばってる。ワタシもがんばってる。

助産師さんから離乳食の話や色々聞くがワタシ的には最初にやったウォーミングアップみたいな歌あそびがおもしろかった。
「ラララぞ~きん♪ラララぞぉ~
きん♪ラララぞぉ~きーんを縫いましょおっ♪」
と歌った後、ママは子供に「チクチクチクチク・・・・♪」と指でお子の体を突
っついたり
「拭きましょう♪」では「ゴシゴシゴシゴシ・・・♪」とかけ声をしつつ体をゴシゴシしたりする。
「ラララ♪」のところのメロディーは、かの
昔セインカミユがやってた「ラララ無人くん♪」
のメロディーそのもので手拍子付きなのでかなりリズムがいい。
やり始めた時は「ん?」って感じのテンショ
ンだったのだけど、
手拍子はじまっちゃうともぅシラフではいられない(オイ)。
こういうもんは恥ずかしがってると余計に恥ずかしいのでノッカって楽し
んだもん勝ちだ。
なので心ゆくまで熱唱しノリノリで手もたたいてみた。

他のママ達もノリノリでやってた。
きっと赤ちゃんがいるから喜ばせようという今は何でもできるんだな
母親だけでやってるのを想像したらそれこそ宗教みたいでキモチが悪い。

体重と身長の測定などして、それなりに楽しんだあと公民館を出てきた。
雨は強くなってきたけど今日は長靴。

抱っこ紐の中から息子がすごく不思議そうでキラキラした表情で上を見ているので
何を見てるんだろう?と思い、目線を追ってみたら、それは内側から見える傘の柄だった。
光に透けて見える傘の柄と雨のしずく。

息子目線で見てみたらすごくきれいでびっくりした。
そういえば子供の頃って
そういう視点を持っていた。
自然の中の形や色にすごく敏感で、立ち止まって見てみたり感動できる目を持ってた。
今の自分は傘の表側の柄しか見ていなかった。ちょいとした感動&発
見だった。
嬉しくなって、途中じゅんさい池公園にも足を伸ばす。
ちょっと息子目線になったようなキモチで池に落ちる雨のしず
くから広がる
水面の輪が広がる様子を見たり、雨の音とかに静かに耳を澄ましてみたりする。

久しぶりに水たまりにも入ってみちゃったりする。
こんなにキレイな世界があったんだよね。ずっと忘れてた。



重かったけど、楽しい散歩道。

これからもこうして息子のおかげで改めて発見したり見つめなおす物が増えるんだろうな。。
なんて思いながら遠いスーパーま
でエンヤコラ歩いて行った。
ちっちゃいけど、安いけど、それなりの尾頭付きのタイなど購入。
今日はご馳走。息子が生まれてから生後100日
たったのでその記念日。
「お食い初め」の日なのです。




あり合わせの物で息子用の食事と3人分が食卓に並ぶ。
そのうちこういう感じ(3人分)になるんだね♪なんて言いながら彼と食事の準備をする。
しっかりと物を噛める歯になりますように♪という意味もこめて、たしか
小石を食べる(マネ)ような事もするんだよね。
で、この小石は実は北海道神宮のもの。
北海道の友人(ギャグ友)が、お参りにいった時(彼女は去年この100日をやった)に
ワタシの為にと安産祈願のお守りと共に、この小石を拾って入れて送ってくれたのだ。
もらったお守りは妊娠時期、常に毎日持ち歩いていた。
そのほかにも、彼のお知り合いからいただいたお守りや、
違う友人がわざわざ由緒あるところで購入してきてプレゼントしてきてくれた
安産祈願のほうきなども一緒に食卓に並べてみた。
いろんな人の優しさに包まれながら、ワタシは君を産み、育ててきたのだ。
そんなシアワセなニンプ時期なども思い出しつつジワ~ンと感動しながら
息子の100日を祝った。
息子は何故かこの夜ずいぶんいつもより長くしゃべるようになり(あうあうあうあうあうあ~)
私たちを驚かせてくれた。
とりあえず100日おめでとう!
何事もなく健康に育ってきてくれてありがとう♪みんなありがとう♪
息子に、夫に、家族に、友人に、みんなに感謝しながら1日が過ぎた。
息子の寝返りや話す姿を見てたら涙がでてきた。

かーさん、なんだか嬉しい。




1 件のコメント:

きりん さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。