2010年8月7日土曜日

夏休み♪



いやーご無沙汰でした。ゆき坊です。(アンケート新しくしました。くだらないけどヨロシクっス!)

息子の風邪もなんとか治りかけた頃、急遽早めにとれる事になったダンナさんの夏休み。
んでもってこれまた急遽教習所の予約はキャンセルし(あともうちょっとだから欲しかったが)、
急遽長野の家@古民家へとレッツら・ドン☆しておりました。

古民家@築100年の修復作業&片付けをすべく気合いを入れて来たのではありますが、
なんてったって元気100倍になった息子を見ながらなので、なかなか作業は進まず牛歩でがんばっています。

前に住んでた方の荷物がとにかくまだまだたくさん残っているのでその片付けや掃除に日々励んでみたりしています。
家の修復はまだ大工さんと連絡が取れていないのでちょっと先になるのかな。
後半にはもしかしたら友人が助っ人に来てくれるかもしれないのでそこへ合わせてとにかく
少しでも物を減らして片付けて作業しやすいようにしなくてはなりませぬ。

そうは言っても何気に日々前進。楽しんでいます。
蔵から出てきた大きな樽?桶?(昔味噌を仕込んでいたらしい)に水を張って庭で息子にプールを作ったり、
初めての草刈り器を購入したり、(ダンナさんが雑草と格闘中)、こうしてインターネットを接続できるようにしたり
それなりに少しづつではあるけれど住み良くなってきていると思う。
掃除や片付けはこうして息子が昼寝している時が勝負なのでちまちまとがんばっている。
そのゴミの量はハンパではない。
大きな家なので収納スペースもたくさんありどこもかしこもまだまだ物&埃だらけ。
台所に至っては前回もがんばったのだけど、場所によってはネズミの糞や虫や蜘蛛の巣の宝庫である。
かなりの気合いとエネルギーを消耗するし、そんな時に息子が来るともう大変。
まだまだ触って欲しくない所も危なかったり汚い所もたくさんある。
なので早く歩いても触っても安全な状態にしたくてたまらない。

ご近所の方々は今回も気さくに話しかけてくれたり、野菜を持って来てくれたりする。
ご近所3件に頂いた野菜の量がこれまたハンパではなくて、毎日毎日その野菜を食べている。
自分達で作った芋やネギも収穫しながら水と空気の恵まれた環境に改めて感動したりしている。

この辺の方々は農家ではなく年金暮らしのお年寄りがほとんどなのだけど、そのほとんどの方が
自分達で食べる食物を時給して暮らしている。
野菜や米、麦やきび。その仕事と野菜の美しさとおいしさったらない。
農業を目指してきている私たちは度肝を抜かれっぱなし。
素人がこんなに野菜作るんだから、感動するやら拍子抜けするやらだ。

朝から晩まで体を動かし働き早く寝る。
朝は早起きで目の前には山と空が広がる。
憧れの生活を、当たり前のようにこなしてきた人たちがここにいる。
私たちがそのレベルに到達するのはとうていまだまだ時間がかかるだろう。
それでもここに身を置く事によって刺激され変化していく事はできるのではないかと思っている。
向かいのおばちゃんは自宅でとれた梅と紫蘇で梅干しを作り、自分で作った大豆で味噌を造る。
その味噌に自家製キュウリを漬けて食べる。
裏に流れる川の土手にこしかけおにぎりを食べるのが旨いと言っていた。
そのお米も自家製。
なんて贅沢で豊かなんだろう。
「うらやましーーーっっ♪」って黄色い声をあげて感動する私に
「時期にできるようになるダニ。」と。
私もそんなおばちゃんになりたいダニ。
心からそう思う。

さて、ダンナさんはダンナさんで、地域の役所などにも積極的に足を運び、
今は有機農法の畑のお手伝い@無料奉仕修行に出かけている。
昨日はトマトを2箱ももらって帰ってきた。
調味料こそ少ないのだけれど、せっかくだから時間を見てトマトソースでも作ってビン詰めにしておこうかな。

まだまだ毎日悪戦苦闘。
書きたい事も山ほどあるし、見せたい景色や絵になる風景も山ほどあるのだけれど、おいおい出来たらアップしていきます♪
さーて、台所の続きとトイレでもやろうかね。
虫さんの巣なんかもあるので毎回奇声を上げながら、ワキ汗かきつつがんばっております。
この夏休みでどこまでできるか。勝負。(そのワリには進まなくて毎日焦る)
それでも、朝晩の涼しさと風が心地よく、1日の締めくくりに行く温泉(家の風呂は壊れて使えない)
から出たあとに見える無数の星の数と大きさに毎日感動している。

数年後、ここで笑って穏やかに暮らしている自分に早く会いたいと思う。

0 件のコメント: